![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
学資保険に医療保険がついてるやつに入りました。
15歳になったら生命保険に入るつもりです☺︎
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
県民共済にしかいれてません🙆♀️
-
初めてのママリ
県民共済があったのを忘れていました😅
ありがとうございます!- 11月10日
-
初めてのママリ
再度質問ですみません。
県民共済の生命保険に加入しましたか?- 11月11日
-
ママリ
そうですよ!子どもの掛け金千円のものです✨
- 11月11日
-
初めてのママリ
ありがとうございます!
- 11月11日
![レンコンバター](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レンコンバター
とりあえず県民共済などの医療保険ですかね。
早めに入った方が良いと思います⭕️
生命保険はご主人名義で掛け捨てのものを価格コムとかで比較してお子様一人なら2000-3000万円ほど加入しておけば大丈夫と思います🙆♀️
-
初めてのママリ
県民共済入ります⭕️ ありがとうございます!
- 11月10日
-
レンコンバター
とりあえずは国の補償もありますから、世帯主にもしものときにある程度備えておくのと、掛け捨ての医療保険に家族で入っておくと良いと思います。
保険料はなるべく安く、、月に一万円以下に抑えるとよいです。- 11月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
コープ加入したついでにコープ共済入りました!
学資保険は自分たちでどうにかするので入りません🙆🏻♀️
-
初めてのママリ
ありがとうございます!
- 11月10日
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
学資の代わりにドル建て、医療保険は県民共済です🙌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
学資保険入ってないです!
2人とも県民共済は入っています😊
-
初めてのママリ
県民共済ですね🥹
ありがとうございます!- 11月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保険会社に勤めていますが、子どもきっかけでは加入していません🙋♀️
独身時代から入ってる県民共済だけです!
各家庭の経済状況や何を重視するかにもよるので、みんなが入っているから・勧めているからと自分も入るのはおすすめしません。
-
初めてのママリ
やっぱり県民共済に入るのがまず良さそうですよね🥹
県民共済の存在を忘れていました。
県民共済入ります!!
他の保険は考えてみます😅- 11月10日
コメント