※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三色パン
子育て・グッズ

子どもを抱っこ紐で移動する際の重さや制限について、他のお母さんの経験を知りたいです。10キロを超えても大丈夫な方もいるのでしょうか。

現在子ども9.3キロ、だんだん抱っこ紐がきつくなってきました(^_^;)
重くて重くて><

でも、電車や街中では、けっこう大きい子(1歳3ヶ月ぐらい?)を抱っこ紐に入れてるお母さんを見かけます。

都会なので、小回りがきくから頑張ってるのでしょうか…

わたしも頑張りたいですが、10キロ、いけるかなーどうかなー。って感じです。
みなさんお子さんが何キロ、何ヶ月、ぐらいまで抱っこ紐で移動してましたか?
10キロ越えてても重くないよ!2時間とか余裕だよ!って方もいるのかなあ。

いろいろお聞かせください😋

コメント

ぺっちゃん

入れてると移動が楽なので2歳前くらいまでがんばりましたが肩と骨盤がこわれそうになりました笑
そしてだんだんやめた…という感じでしたね~

  • 三色パン

    三色パン

    2歳前…ですか!すごいですねー!
    そんなにいけるものなんですね。
    みなさんの回答を見てわたし軟弱なのかなーと思ってます(^_^;)
    無理はしないようにしますが…うちももう少し頑張りたいです><

    • 12月23日
へる

今1歳8ヶ月13kg超の娘はを抱っこ紐ですが、2時間抱っこひものままは辛いです( ´•̥ו̥` )

  • 三色パン

    三色パン

    13キロ強!すごいですねー!
    うちなんかまだ9キロ台なのに弱音吐いて申し訳ないって感じです><
    2時間はともかく…一度のお出かけで、抱っこ紐オンリーが辛くなってきた昨今です。
    もう少し頑張ります!!

    • 12月23日
deleted user

1歳の末っ子、11㌔あります(^^;;
かなり重いけど、動きやすいし、上の子達が病痾行った時や、買い物の時もずーっとエルゴなので2~3時間抱っこすることもしょっちゅうです(ーー;)

肩も腰も痛いですが、動きやすさ重視でどうにかやってます。
末っ子も結構歩くようになってきてるので、もう少ししたら歩きメインかなー(^-^)
ちなみに4番目の子は2歳5ヶ月ぐらいまでたまに抱っこしてました。
しかもその時妊娠中でした(^^;;笑

  • 三色パン

    三色パン

    11キロを2〜3時間!
    ほんとすごいです〜!
    帰ってからぐったりしちゃいませんか?
    と思ったら、5人お子さんいらっしゃる😳!
    きっと忙しくてぐったりしてる暇もないという感じなのでしょうか。
    2歳5ヶ月のお子さん➕妊娠中のお子さんを抱えて、歩いてたのですね〜!
    想像しただけで重たいです。すごい!

    • 12月23日
あんちゃん

うちも4ヶ月で9キロなので重さ感じてます😅
でも上の年子育ててるときはベビーカー嫌いだったこともありおんぶに抱っこででかけたり買い物したりしたので当時よりはましかな。当時はトータル25キロ抱えてました🎵

  • 三色パン

    三色パン

    4ヶ月で9キロは大きいですねー!
    ビッグガールちゃんですね😍
    そして、おんぶ&抱っこ…!
    パワフルすぎます〜!もしかして、重くても頑張れば少しずつ子の重みで鍛えられていくのかな?
    うちはまだまだね☺️って思いました。
    聞いてみて良かったです!

    • 12月23日
ののあんママ

下の子、1歳7ヶ月の娘ですが9.6キロです!
2時間なら今の所余裕です♡
でも流石にテーマパークとか一日中歩き回ると肩と腰が悲鳴あげてます(笑)

でもうちの子は下ろすとどこかにトコトコといなくなっちゃうから〜って追いかけ回すことになるので…そっちの方が疲れるのでまだまだエルゴ使う予定です(*ノv`)b

  • 三色パン

    三色パン

    遅くなってすみません><
    2時間余裕なんですねー😳!
    すごいです! テーマパーク抱っこ紐とか、想像しただけで肩痛いです。

    でもみなさんほんとすごいですー。
    気合いを入れ直して、もうしばらく頑張りたいと思います🙌

    • 12月27日