![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
北海道在住の2ヶ月の赤ちゃんを育てるママさんが、雪道での移動について相談しています。タクシーや地下鉄、安定した冬靴についてのアドバイスを求めています。
北海道に住んでるママさんに質問です!
赤ちゃんを連れての雪道の移動はどうしていますか?
生後2ヶ月の子を育てています。北海道歴が2年しかなく、雪道にまだ慣れていません😂
運転免許は持っているのですが、雪道の運転をしたことがないし、夫が日中通勤で車を使うので平日は車がそもそもありません
今はまだ大丈夫でも、雪が積もってきたら急な発熱で受診する、とかなったとき赤ちゃんを連れてどういう風に移動すればいいのか悩んでます
地下鉄まで雪がない状態で5〜10分ほどの距離です
タクシー配車して移動とかですか?歩いて駅まで行って地下鉄移動されてる方もいますか?
歩いてる方は赤ちゃんを抱っこした状態でも安定して歩けるオススメの冬靴なんかも教えてもらいたいです😭
- ママリ(2歳5ヶ月)
コメント
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
北海道住みです!
私も雪なしで地下鉄まで10分ほどかかります!
最近は歩いてくれるので歩かせてますが去年までは
ずっと抱っこ紐でコケないように意識しながら歩いてたので足の筋肉痛が酷かったです🥲
わたし的にColumbia、ノースフェイスのスノーブーツがおすすめです✌️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも夫が通勤に車を使ってるので、日中は車なしで生活してます。
地下鉄まで5〜10分なら近い方ですよね?😊
それだったら吹雪じゃない限り歩きますね✨
毎年冬も普通に散歩とか出かけちゃうので、私はいつも駅まで歩いてます。
悪天候でもどうしても出かけないといけない用事があるなら、近距離でもタクシー呼んじゃいます💦
かかりつけ病院なら近いところでしょうし、急病の時も同じく、いい天気なら歩きで悪天候ならタクシーですね😊
色々と有名どころ試しましたが、コロンビアのサップランドが滑らなくて暖かくて愛用してます✨
-
ママリ
冬の散歩すごいです…!雪に慣れてないのもあって、マンション前の階段でさえブルブルしてるのに😭
でもやっぱり基本的に歩いて移動されてるんですね〜!
コロンビア気になってたので調べてみます!ありかとうございます🥰- 11月9日
![ST](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ST
冬だとタクシー呼んでも平気で1時間とか待たされたり、タクシー会社によっては配車してくれなかったりしますよ🥹
徒歩5〜10分ならそんなに遠くないですが、赤ちゃん抱っこしてだと怖いですよね😢
私も靴はノースフェイス のスノーブーツ(できればレディース よりもユニセックスのものの方が靴底滑りにくいです!)がおすすめです!
夜間の救急とかじゃない限りは駅まで行かなくてもお家の近くに小児科あればそっちに行きます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
北海道住みです。
今は車通勤ですが、前までは
バス、地下鉄使ってました。
5〜10分なら私なら歩きます。
雪が降ると、タクシーは来るの遅かったり1時間待った事もあります。
ノースフェイスのブーツ履いてました!
デザイン問わないなら、ワークハンターのブーツは滑らなく、重宝するみたいです。
ママリ
抱っこ紐しながらの雪道やっぱり緊張しますよね😭そもそも妊娠前から結構コケることあったので、抱っこしながら歩くの本当怖いです😢😢
おすすめのスノーブーツありかとうございます🥰いいの探してみます…!