※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ
ファッション・コスメ

パーマをかける際、ブリーチをしている場合は制限がありますか?他の方法でアクセントを入れることは可能でしょうか?

美容師さんいたら教えてください!

パーマかけたい場合、いかなる場合もブリーチしてたらかけれませんよね?

例えばコントラストハイライト?ハイライトローライト?
なんと言うのか分かりませんが少しハイライト入れて立体感を出したり
グラデーションにしたり。。

少しアクセント入れたいんですが
パーマは絶対かけたいんです。

パーマかける場合は他に何もできないんでしょうか?

コメント

Latte🐈🐾

今は産休中ですが、美容師です!

結論から言うとかけられるかかけられないかはそのお店と髪の状態によると思います!

ブリーチをすると髪の栄養をほぼ取ってしまいます。パーマは髪の毛の中の通り道に傷をつけながらかけていきます。なので栄養がない場合はかからないorすぐ取れるもしくはパーマが弱く出てしまいます。ですが、髪の毛が強い方ならブリーチをしていてもかかります。(かかりすぎて思ったより強く出る場合があります。)

パーマも熱でかけるデジタルパーマか普通の液体でかけるパーマにするかにもかかり具合やダメージ具合が違ってきます!(乾いた状態でカールさせたいのか、濡れた時に出したいのか)

なのでお店によってかけられるかけられないか判断しています。
その方の髪の状態を見て判断すると思います。

ハイライトとかであればあまり負担なくパーマがかけられると思いますが、全頭ブリーチならまずかけられないと思っていた方がいいかと思います🤔

専門的な話もしちゃったので理解するの難しいかもですが美容師目線からすると、パーマかけても結局ケアするのはお客様なので、ケア次第で髪の状態って変わってくるのでケアがしっかりできるならリスクを考慮していただけるのであればやってもいいと思います!
回答になっているかどうかわかりませんが、、、😅
やりたい髪型できるといいですね🥺
おしゃれ楽しんでください✨

  • 2児ママ

    2児ママ


    詳しくありがとうございます!
    やはりブリーチは辞めておこうかと思います(笑)

    • 11月9日