
コメント

き
基本的には
メインの収入の多い方の会社から
二つ合わせた収入分の住民税、所得税が引かれるので
確定申告はやからなくてもいいんですが、
=A社にバレます😀
今年の収入は翌年の税金になりますので次の年から税金が多くなってバレる可能性大です。
自分で確定申告することもできます!
き
基本的には
メインの収入の多い方の会社から
二つ合わせた収入分の住民税、所得税が引かれるので
確定申告はやからなくてもいいんですが、
=A社にバレます😀
今年の収入は翌年の税金になりますので次の年から税金が多くなってバレる可能性大です。
自分で確定申告することもできます!
「アルバイト」に関する質問
パート、アルバイト求人に応募して、求人のときの勤務条件と話違うよ!とか、採用にあたり理不尽な扱いを受けたとか、不審なところがあったとかいう方いたらお話聞きたいです。 別質問で納得いかないおかしな扱いをされ…
子どもが小さいので専業主婦からとりあえずアルバイトくらいから始めようと思って応募したんですけど、この流れどう思います?事故にあったような気分です。 ちょっと長くなります。 求人は某飲食店、週1、4時間〜の大量…
旦那が最近仕事やめて夜勤のアルバイトになったのですが、、 週4で1日おきに休みいれて土日2連勤って感じです。私は週5で7時間〜8.5時間、残業あるとそれ以上で帰ってきたらワンオペです。 そして昨日は旦那休みで夜は…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
アホみたいな質問ですみません(笑)
どういう仕組みで収入があるとバレるのでしょうか??
き
例えばA社で年収200万もらってたとして、
200万に対する住民税、所得税が給料から天引きされてるとおもうんですが、
それがwワーク(月5万円)すると
年収260万円分の住民税、所得税が次の年からA社のお給料から天引かれるので、
経理の人とかがあれ?ってなる可能性があります!
き
wワークの60万円分を自分で確定申告することもできるので
それをするとA社にはお給料からはバレないと思います!
はじめてのママリ
ご丁寧にありがとうございました😭🙇♀️🙇♀️