
コメント

き
基本的には
メインの収入の多い方の会社から
二つ合わせた収入分の住民税、所得税が引かれるので
確定申告はやからなくてもいいんですが、
=A社にバレます😀
今年の収入は翌年の税金になりますので次の年から税金が多くなってバレる可能性大です。
自分で確定申告することもできます!
き
基本的には
メインの収入の多い方の会社から
二つ合わせた収入分の住民税、所得税が引かれるので
確定申告はやからなくてもいいんですが、
=A社にバレます😀
今年の収入は翌年の税金になりますので次の年から税金が多くなってバレる可能性大です。
自分で確定申告することもできます!
「アルバイト」に関する質問
国保に年収の壁はありますか? 同じ会社にいるパートさんで40代女性の方がいます。 パートさんの旦那さんが病気の為、60歳で退職し社保から国保になったそうです。 パートさんは今まで扶養内勤務で100万程に年収を抑えて…
参考にさせてください!! 私の中の勝手なプランとして、子供が1歳で保育園、来年4月入園、私は正社員で来年4月仕事スタート(育休復帰ではなく完全に1からスタート)、旦那は変わらず正社員で勤務。 ◎最初の慣らし保…
福岡の田舎の方(福岡市とか北九州市とか大きい市以外)で在宅のアルバイトとか内職している方いらっしゃいませんか?? なかなか求人ないですよね😭 どんなことされているか教えて欲しいです😭
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
アホみたいな質問ですみません(笑)
どういう仕組みで収入があるとバレるのでしょうか??
き
例えばA社で年収200万もらってたとして、
200万に対する住民税、所得税が給料から天引きされてるとおもうんですが、
それがwワーク(月5万円)すると
年収260万円分の住民税、所得税が次の年からA社のお給料から天引かれるので、
経理の人とかがあれ?ってなる可能性があります!
き
wワークの60万円分を自分で確定申告することもできるので
それをするとA社にはお給料からはバレないと思います!
はじめてのママリ
ご丁寧にありがとうございました😭🙇♀️🙇♀️