
医療保険とがん保険を分けるか特約でまとめるか迷っています。金額的に特約が安いのでそちらを選ぼうと思っています。同じように特約で入っている方、別々に入る方、どちらがいいでしょうか?
保険についてです。
医療保険とがん保険を分けようと思ったのですが、
金額的に特約でつけた方が安いのでそちらにしようと思っています。見直しのこと考えると分けたほうがいいのかなと思いましたが、、金額的な面でです。同じように特約として付けておられる方、別で入ることなど検討されてそちらにされましたか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

りー
ウチは旦那に特約でがん保険つけていますよ😃❣️
色々な考え方、意見はあると思うのですが、質問者さんは、とにかく心配だから保障が欲しい方ではなくて、保障と保険料の兼ね合いをいいあんばいで考えようとしている方なのだと思います。
もちろん別で加入した方が手厚くなり安心ですが、私も意味のある保障をある程度にしておいて、貯蓄・運用の方の保険に重きを置く派です😊
個人的には、特約でもがん診断で50〜100万あるとしっかりつけてる、20万くらいだと少し少ないかなという感覚です。
はじめてのママリ🔰
すみません😭気づかず、お返事遅くなりました😭😭
そうなんです😭💦
もちろん心配なのですがやはりお金のことも考えるといいバランスでないかなと思っています🥺
ありがとうございます!🥺
一時金というものですよね😭✨
抗がん剤治療などで月いくらもらえるというものも入ってた方が安心なのでしょうか、、😭
りー
抗がん剤治療は、かなりピンキリなのでいくらあると安心かと考えるのは、個人的にはすごく難しいと思います😅保守的な方は「数百万かかると思った方が良い」楽観的な方は「毎年健康診断してるんだからそんなに多額かけなくても」と色んな方が居ると思います🧐💦
その中で、保険貧乏にならないよう私が思うのは、『がん保険は一時金だけにする』という方法です❣️
もちろん余計な特約がつかないので保険料も安くなります。あった方が安心に決まっていますが、私個人的には、検討がつかない抗がん剤治療の保険(特約)に入るより、貯蓄の方に回します😄🎀
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね…😭😭😭
50だと少し不安ですかね😭
また三代疾病にかかった場合もつけた方がいいのかガンだけにしようかも悩んでいて🥲💦
りー
いえ、50万でも心強いとは思います!預貯金や、高額医療費制度や医療費控除もあるので☺️
もちろん保険料見比べてみて、これだったら払ってもいいと納得できる保険料なら70万でも100万でも増やしてもいいと思います。
ウチの旦那のは70万だったかな…🧐💦
3大疾病は気になりますよね‼️
(脳卒中と心筋梗塞でしょうか?)
脳卒中と心筋梗塞はストレス度の高い生活をしてらっしゃる方は考えた方がいいのかなと。例えば看護師で夜勤アリとか、お仕事掛け持ちで子育てもしてて食事と睡眠が不規則とか…。ある程度人間らしい、規則的な生活が出来ている方であれば、これまたその分貯蓄に回しても良いのかなと😃💡