
コメント

うーたん
私は退院してすぐ、元の生活になりました( ´△`)上の子の保育園の準備、送り迎え。
3か月ごろまで月に2回体調を崩していました(;_;)

シモン☆
そんな感じでした~💦
一人目のとき大変って思ってたけど、二人目のほうが大変です(笑)
私は上の子が赤ちゃんがえりもあって💦4歳なのになんで~?って(笑)
でも下の子めちゃくちゃ可愛いです✨
保育園にいってる間に、ゆっくり赤ちゃんと寝てくださいね❗
-
マッドハッター
やっぱり、皆さんそうなんですね❗私はまだまだ甘えてるな~と思いました(*_*)💨うちも、若干赤ちゃんがえり中です(汗)
上の子も下の子もそれぞれ可愛さがありますね💗✨平日は昼間のんびりゆっくりしようと思います❗- 12月23日

ゆいあい
無理ですね。
家は高校生中学生なので送迎などで入院中は免許取ったお兄ちゃんにお願いしましたが、どうにもならない時は自分で運転までしました。
-
マッドハッター
4人ですか……もうすごいの言葉しか出てきません😱
私自身が一人っ子だし初めての経験なのでどんな感じか聞けて良かったです✨- 12月23日
-
ゆいあい
周りが助けてくれての生活です。
字などは書かないようにって言われましたね。長男の時とか特に。後からくるよ~って。
でも、お祝いやら書いたりは旦那には任せられず、自分の方から沢山貰ったので見せられない!と思い自分で管理してたので(´艸`)- 12月23日
-
マッドハッター
私も、周りに感謝しなくては……本当は携帯とかもあんまりなんですよね(*_*)お祝い、うちも私の方がたくさんだし旦那はその辺無頓着なのであと1週間位したらやろうかなと思ってます(*_*)
- 12月23日
-
ゆいあい
ゆっくり出来は時にはゆっくりしてください。
上のお子さんもいるのでお正月とか大変だと思うので。
寝れる時に寝ましょう😊- 12月23日
マッドハッター
私の同僚も4人子供いて、そんな感じでした(´・д・`)💦
そうですよね、大変ですよね。
おろも止まらない中……本当に頑張ってるお母さんたち尊敬します。