
LINE通話で「通話中です」と表示される場合、通話中の可能性がありますが、相手が否定することもあります。他の方法でかけた場合は通話中表示がされないこともあります。
LINE通話をしたときに「通話中です。しばらく経ってから、、、」みたいになるときは通話中場合だけですか?
さっき旦那にしつこくLINE通話したんですが
全て「通話中です。」ってなり最後1回出た時に
話したら「俺は誰とも電話してない」って言われましたが
そんなこと有り得ますか?
通話中なら話し中じゃないんですか?
ちなみに番号でかけたときは普通に鳴りました。
出張いくまでは話し中だとなりませんでしたので
出張先でキャッチをつけたのかもしれません。
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月, 7歳)

Re_1🔰
相手がLINEで電話している時は「通話中です……」のようになると思います。
携帯の電話番号の時は別で通知が行くはずなので通話中などにはならず呼出音が聞こえると思います。
コメント