※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一人っ子確定のママさん。お子さんに兄弟つくってあげたかったとかありますか?その時は、どう折り合いをつけてますか。

一人っ子確定のママさん。
お子さんに兄弟つくってあげたかったとかありますか?
その時は、どう折り合いをつけてますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

今のところ無いです!
息子も一人っ子を満喫していて、ずっと3人家族が良いと言っています😊

はじめてのママリ🔰

うちはもうすぐ2歳の1歳11ヶ月ですけど、友達の家に遊びに行ったときや友達の子が家に遊びに来てくれたときに強くそう思います!

今まで人見知り場所見知り激しすぎたのですが、1,2ヶ月前から見知りがだいぶ治ってママ、パパ以外の人でも大丈夫になったので友人の家に行ったり来てもらったりしてるんですけど、幼児同士でめちゃくちゃ楽しそうに遊んでるんですよね
大人だと1歳の子の遊びに付き合うの大変ですけど子供同士だとレベルが合うからずっと子供同士で遊んでるんですよ
兄弟姉妹いたら毎日家でこんなに楽しそうに遊ぶんだろうなと思って

ただうちは顕微授精で妊娠したことと年齢的なことも考えて二人目はないです
もう少し若かったら2人、3人ほしかったです😊

うにこ

2、3歳頃から妹か弟が欲しいと娘が言ってからはしばらくかなり葛藤しました。
〇月経過多でミレーナを入れたこと
〇娘がやりたいと言った習い事を心置きなくさせてあげられたこと
この2点があり、とりあえずふっきって一人っ子と言えています。

レモン

まだまだ手がかかりすぎて思った事ないです💦
愛犬が居て兄弟のように仲良く遊ぶので良いかなあーって思ってます

はじめてのママリ🔰

兄弟同士で遊べたり、そこから学んだり…とメリットは多いなと思っていますが、1人だと教育費用に我慢せず使えるかな?と言い聞かせています😅
できればもう1人欲しいですが、自分の年齢的なものもあるし、金銭面で不安な所もあるので💧

さめ

兄弟、姉妹、作ってあげたかったとよく思います😣

一人っ子確定なのは完全ワンオペとお互いの両親が遠くに住んでいること、誰も手伝ってはもらえないこと、そして一番は私のキャパが一人でいっぱいいっぱいなので、よく娘にはごめんと思います。

その分習い事や持ち物からうちの家計から出来ることは全部、お金を多めに使うことができます。

一人なので多めに娘名義の貯金もできます。
大学など奨学金を使わずに頃合いをみて全額渡したいです。

医者になりたいって言われたらちょっと厳しいですが(笑)

🍠

今はまだまだ手がかかるので考えてないですが小学校上がったら考えてもいいかなと思ってます!

nn62yy

ひとりっ子確定です。
弟妹、つくってあげたかったと思うこともありますが、娘自身にほしい?と聞いてみたら、んー?いらなーい!ママとパパひとりじめできなくなるから!と言われたことがあるので、まいっかーと思うことにしてます😅
いちばんは、自分自身にそんなキャパがないからですが…

おてんばやんちゃ娘

娘が赤ちゃんの時に全然寝ない、飲まない、食べない子で
大変だったので一人っ子確定です。
あと金銭的にも。
確定してからも私がもう少し仕事頑張ればとやはり、もう1人と思ったり兄弟や姉妹を見たりすると、娘にもと思ったりします。
が、将来老後楽したい。
金銭的に不安で過ごすよりは
余裕ある生活。
を頭に置いて自分の中で折り合い付けてます!

まゆみ

私は子供が欲しかったのですが夫が突然1人でもいいかなと言い始めて
両家頼れない夫は夜勤専門の仕事なのでワンオペの時間が長い当時引っ越しをして娘が夜驚症になり毎晩夜中に大絶叫で起こされるとかが続いてたしそれで仕方がないと思って2年近くかけてどんにか諦めました

いまだに兄弟がいたら違っただろうなと思うし、週一くらいで赤ちゃんを抱っこしたいお世話したい欲がブワッと込み上げてきて抑えるのが必死でした

何が辛かったってそれを夫に言ってもあまり本気に受け取ってくれてなかったようで私がある日泣きながら辛いことを言ったらようやく理解してくれた様な気がします🥲

旦那さんが辛い気持ちやいろんな気持ちを受け止めてくれたら楽になるような気がします😊

ひかり

今のところないです😂

新生児の頃から手がかからなくて、離乳食もよく食べ、発達も平均並みで、毎日可愛くてしょうがない我が子です。

夫も数ヶ月育休取って、今でも子供が体調崩すと休暇取って対応してくれますし、家事レベルは私より高いです。

実家も近いし、かなり楽な育児しています。

でも兄弟いる家庭の子と遊んでも、いいなと思うどころか、うちはこの子を100%見ていられて幸せだなーと思っちゃいます😂

ただ、10歳くらい離れた兄弟はいいな〜と思うことはあります☺️

deleted user

あります。
心の底から兄弟作ってあげたかったです。でも諦めるしかなくて、仕方なく諦めました。

まだ完全に諦めたか?と聞かれたらわかりません。
まだ心のどこかで赤ちゃんがほしい、息子に兄弟を作ってあげたい、息子がかなり小さい子が好きで世話好きなので良いお兄ちゃんになってくれただろうな〜と思いますが、無理なものは無理と自分を説得しています。

金銭面、自分や旦那のキャパ、必ずしも健康な子が生まれるとは限らないし、息子のためといいつつ、息子の負担になる可能性もあること、1番は私の持病や、昨年の死産経験、嘔吐恐怖症がひどく、妊娠すると極度の重症妊娠悪阻になる体質が理由です。

公園に行ったりしてみんな兄弟と遊ぶ中、息子が〇〇はいつも1人…兄弟ほしかったなぁとか寂しそうに言ってるのを聞くと本当にごめんねと思います。

ママリ

娘が1歳〜2歳くらいまでの間は、二人くらい兄弟いた方がいいかな?と思いそれなりに妊活してましたが、なかなかできず、そのうちに一人っ子でもいいかな〜と思えてきて今に至ります。
折り合いというよりも、自然にそうなりました。

現在、完全レス状態なこともあり、一人っ子確定です😅

いまのところ、兄弟つくってあげたかった、というような気持ちは沸いてこないです。
娘も、兄弟については今まで一度も言ってきたことないですね🤔

ぬいぐるみ相手に会話しているような子です😅(実際は裏声の私と会話してます🤣)