※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ様
その他の疑問

幼稚園、どちらの園が良いでしょうか😭どちらも距離が同じで30人ぐらいの…

幼稚園、どちらの園が良いでしょうか😭
どちらも距離が同じで30人ぐらいの小さい園です。

私の考えは、英語に触れてほしいのと自園調理がいいなぁと。
でも①は口コミが悪く悩んでいます😭



◯自園調理の給食で食堂みたいなスペースでみんなで食べる
◯バスあり
◯制服可愛い
◯英語(ネイティブ外国人)音楽、体操の各先生が週1で来る
×口コミ悪く(放任とかいてありました)今もまだ空きがある
×園舎が古いし、園庭もかなり狭く走るスペースもない
×卒園アルバムがない
×噂によると音楽会や運動会に力を入れててかなり練習が厳しい


◯バスあり
◯園長先生が現場に出ていて一人一人名前を覚えている
◯口コミかなり良く(面倒見が良いとかいてあります)定員オーバーで人気
◯園舎綺麗で園庭で遊んだり走るスペースも十分ある
×給食が業者の仕出し弁当
×英語の時間あるけど月1で日本人の先生
×のびのびでかなりゆるすぎる雰囲気

コメント

ママリ

私なら②にします。

走り回れないのは自分の中ではアウトなので、狭いのは嫌です😭
正直、英語は教室通ってるだけではダメだと思うので、②に入れて本人が英語に興味持てたら土日に英語教室入れる、家でも発音一緒にする、とかで十分かと。
自園調理は魅力的ですが、仕出し弁当でも気になりません。将来、学校に行けば給食センターの物を食べたりするので…。

ままり

私は②です
正直週1回の英語はほぼ身につかないので別で教室に通います。
自園より仕出しの方がバランス取れてて良い場合もあるので気になりません。どちらもその日に作ることにはかわりないので😌
口コミが悪いということは先生の態度や園長の雰囲気も良くない…ことも多いので💦

ママリ

私なら②にします。
園庭で狭くて走るスペースは嫌ですね。
あと自園調理で30人の小さい園だと給食費が高いか、給食が貧相ということはないですか?
うちの子供達の園は300人ぐらいの幼稚園で途中で業者の仕出し弁当から自園調理に変わったら品数が減りました😭
やはり企業努力は凄いなぁと思いました。