![aim](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![y...](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y...
私の住んでいる所はチケットない
場合は有料です。検診の料金も病院に
よって違うと言われました。
ちなみに有料なら3500円と言われた
と思います。
![よっしーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっしーママ
市町村から案内が無いものは
集団検診がないと言うことで
病院で個人的に、
実費になります( ˊᵕ`;)
なので検診を受ける受けないは
お母さんの自由ということです。
因みに私は
個人検診は受けていません。
-
aim
集団検診なんていうのもあるんですね。。。もしかしたら見逃しているかも??改めて確認してみますm(._.)m
- 12月23日
![ベビーラブ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーラブ
してもらえますが、有料です
-
aim
お金払えば受けれるなら安心です(*'▽'*)ありがとうございます!
- 12月23日
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
チケットではなく、ハガキできました!
-
aim
お知らせのような感じですかね?(*'▽'*)わかりやすくて良いですねー!!
- 12月23日
![pooon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pooon
うちは全ての検診無料なので
チケットあったり、有料なのに驚きました><
-
aim
わたしもそのイメージでしたが、引っ越してチケットが7ヶ月用と12ヶ月用のみ渡されて、ん?って思いましたm(._.)m
母子手帳は他区のものなので健診のタイミングが違うようです( ゚д゚)- 12月23日
-
pooon
自治体によってかなり検診って違うみたいですね!
私の住む町は手厚いのかかなり頻回ですが、隣の市の大学病院の小児科に受診した時に
検診の話されて、ん?ってなりましたw- 12月23日
-
aim
そうみたいですねー(>_<)
多いと行くのも大変だけど、お金かかるのも嫌なので難しいところですねぇ( ゚д゚)- 12月23日
aim
そうなんですね!受けられるなら安心です(*'▽'*)ありがとうございます!