※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新幹線でサイベックスのメリオをベビーカーのまま乗車できるか心配です。生後3ヶ月の赤ちゃんと2人で乗車予定です。

子供と2人でベビーカーで新幹線に乗る予定です。
1番前の座席を2個とったらサイベックスのメリオはベビーカーのまま乗れますか?💦


まだ生後3ヶ月でベビーカーすぎなのでそのまま載せたいと思っています😭

コメント

deleted user

生後3ヶ月でも基本はベビーカーは畳んで抱っこひもで抱っこがいいと思いますよ。ぐずってもすぐ対応できますし、一番前の荷物置けるところを席指定しててもベビーカーのままの方は見たことありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦抱っこ紐が嫌いでぐずるのでずっと腕で抱っこになりそうです、、😭
    ありがとうございます!

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

予想で構わないなら2列だと結構キツキツだと思います。
ベビーカーおけても自分の足がギリギリ入るかな位かと。
無理だったら畳むならアリだと思います。
うちは特急をよく使ってたのですが座席の広さは写真とか新完成にベビーカー置いてる画像とか見る限りそんなに変わらないと思うのですがそこまで広くないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新完成→新幹線

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    キツキツになりそうですね💦

    • 11月6日
ママリ

いくら3ヶ月であろうと、ベビーカーは畳んで乗るべきだと思います💦私もベビーカーごと乗っている人みたことないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊ベビーカーごと乗って最前列はネットで調べるとよくいらっしゃるみたいです。
    ルールとしていいのか悪いかはわかりませんが💦


    ただ、車椅子の方がいないときは車椅子のとこに畳まず乗ってもいいそうです💦
    ただ、メリオが入るかどうかわからないので質問させていただきました😭

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

アップリカはそのまま入ったので大丈夫だと思います❗️
うちは子供2人連れて行く時は指定席とって下の子はそのままベビーカー乗ってました😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます、助かります😭
    アップリカは入ったのですね😍

    • 11月6日
👦🏻👶🏻

友達がサイベックスのベビーカーで新幹線良く乗ってますが、入らないので畳んでます!!
サイベックス自体少し大きめの作りなので多分出入り口などはいらない&通路で他の方の迷惑になっちゃうかもですね💦(新幹線の停車時間が短いので)
新幹線とホームの間も意外に隙間空いて高さあるので危険もあるかも🥲
ホームまではベビーカー乗せといて、乗るちょっと前に抱っこ紐に変えたらどうですか?🙂
降りてからもホームでまたベビーカー乗せたら新幹線の中だけ抱っこする感じで💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    出入り口に入らないは考えてなかったです😵😵
    お友達の情報ありがとうございます!助かります✨

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

過去の質問なので解決してたらすみません。
東北新幹線ですが、座席の間にメリオ置けました。
最前列なら前は壁だと思うので座る人は狭いけど赤ちゃん乗せたままベビーカーで大丈夫だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    メリオ置けたのですね!
    東海道に乗るので,東北の座席幅など調べてみようと思います!
    ありがとうございます😭

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

上の方と同じく過去の質問なので解決してたらすみません。

ベビーカーのままの人は見たことないとコメントされてる方もいますが、私はいつもベビーカーのままです。月1くらいで東海道新幹線乗ってます。

ベビーカーごと乗ってる方も普通にいますけどねえ、、
大人1人だったらベビーカー畳んで子供も抱っこして荷物持っての方が乗り降りに手間取りそうな気がしますし。。

本題です↓

最前列の足元、アップリカはそのまま置けますよ!
大人の足元は少し狭いですが😅
通路にもはみ出ませんし、前も壁なので、人の迷惑にもなってないと思います。乗り降りも最後にすれば、ほかの方の迷惑にもならないと思います。

ちなみに最後列の特大荷物スペースもそのまま置けます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、、畳んで荷物持ってベビーカー持ってだと手間取りそうで心配で😭
    アップリカ,どのシリーズですか?教えていただけると助かります😭

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ラクーナクッションADです!

    新幹線の出入り口は段差もあってちょっとホームとの間に隙間もあるので持ち上げないといけないです。
    乗り口めっちゃ広いわけではないので、自分が大きいリュック背負って真横からベビーカー持とうとすると引っかかっるかもです💦💦
    11号車の車椅子も入れる入り口は広いです😃

    中の通路とかドアはベビーカーと横並びに通ることないと思うので、縦ならそのまま走行できる幅です。
    赤ちゃん、荷物、ベビーカーとかを整理して座るのに手間取るよりも、全部そのまま座席の前に突っ込んじゃった方が邪魔にならないと思います🙆‍♀️

    とりあえずベビーカーを前向きに突っ込んで通行人の邪魔にならないようにして、他の人の動きがなくなってから、通路使って前後逆にして後ろ向きに変えたりしてます!

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中の通路とかドアも私の使ってるアップリカは平気って話です💦💦

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

ご丁寧にありがとうございます😭
サイベックスのがサイズが大きいようです😭😭

11号車のが入り口も広いんですね!情報ありがとうございます,とても助かります😭❤️

はじめてのママリ🔰

過去の質問に申し訳ありません💦

今度、サイベックスメリオに娘を乗せて東海道新幹線に乗る予定です。
はじめてのママリ🔰さんがお調べになっていたように、当日空きがあれば車椅子用スペースのある座席を確保したいと思っているのですが、とりあえず一番前の列の2席を押さえている状況です。
実際に乗車されてみて、ベビーカーを開いたままで通路の歩行が可能だったか、また、一番前の座席に乗られたようでしたら畳まずに足元に置けたどうか、教えていただけないでしょうか🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご返信遅くなりすみません💧

    実は新幹線乗る予定の時にちょうどコロナになってしまいまだ乗れてないんです😢
    次は5月予定です💦お役に立てずすみません💦

    • 3月3日
  • さくら🌸

    さくら🌸


    質問に質問を重ねて申し訳ありません🥺
    同様に諸事情でサイベックスメリオで東海道新幹線に乗る予定です。(大人は私のみ、9ヶ月ベビーです)

    荷物もあるのでベビーカーを畳んで持って赤ちゃんを抱っこして1人で乗るのは厳しいのではと思っています💦
    もし既に乗車されたようでしたら、ベビーカーのまま通路を通ることができたか、もし1番前の席に座られたようでしたら畳まずに足元に置けたかどうか、教えていただけますと幸いです🙇‍♀️

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    >はじめてのママリ🔰さん、投稿の場所お借りして申し訳ありません💦

    結論から言うと、ベビーカーで新幹線に乗られた方のブログなどを色々拝見した結果、サイベックスメリオだと厳しそうだなと思い抱っこ紐で移動しました😭

    「コトタビスル。」というブログの「【子連れ新幹線】ベビーカー持ち込みは最前列予約がおすすめ」という記事が分かりやすく、のぞみの最前列シートの足元にアップリカのAB型ベビーカーを畳まずに置いたときの写真が載せられています。
    スペックを調べたところサイベックスメリオよりほんの少しコンパクトなサイズのようですが(横幅はサイベックスメリオが+4cmくらい)、それでもかなりギリギリに見えます💦
    不可能ではないかもしれませんが、ダメ元で突撃する勇気はなくてやめておきました😂

    また、新幹線の通路は一般的に57cmくらいのようです(車椅子に関するバリアフリーについての記事やブログで調べたもので、公式情報は見ていません💦)。
    サイベックスメリオは横幅49cmなので、数字の上では無理ではないですが、差が10cmもないので、スムーズに走行出来るかと言われるともしかしたら難しいかもしれません🥲

    • 4月3日
  • さくら🌸

    さくら🌸


    詳しく教えてくださりありがとうございます😭✨教えていただいた記事も見てみました!

    大きさを見ると畳まず乗せるのはメリオだと難しいかもですね🥲
    大変ですが畳んで1番後ろの大型手荷物に置こうかと思います。
    東京からで停車時間が長いので、空いていて余裕があればベビーカー広げて入るか試してみようと思います!

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう遅いかもしれませんがやっと新幹線のりました!
    結論から言うと、1番前の席はメリオも広げたまま乗れました!
    二列目以降は試せてないです🙇‍♀️

    • 5月15日