※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama\( ・ω・ )/
子育て・グッズ

子供の自転車について、補助輪付き16インチで漕ぎにくく、普通の自転車か悩んでいます。どちらがいいでしょうか。

子供の自転車についてなんですが
以前までへんしんバイクSに乗ってて
小さくなったので処分して
今は譲って頂いた補助輪付き16インチに乗ってるんですが
普通に漕げるんですが大きいのか足が完全には付かず
やっぱり重たそうにしてるのとハンドル操作もまだ完璧じゃないことあって

またへんしんバイク4歳からの方を
買う事を検討してるんですが旦那は普通の自転車でいいんじゃないかって意見がわかれてます。

どっちがいいんでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳の誕生日で16インチの補助輪付き自転車買ってもらい、最初は足届かないので補助輪付けて乗っていました。
こればかりは自転車によるのかなと思いますが、うちの子は小さい方ですが4歳前で足も届くようになり補助輪外しました。
ハンドル操作は慣れかなと思います。

ままり

足が届かないのは危ないですね💦
でもへんしんバイクの軽いものばかり乗れてもいつかは重たい普通の自転車乗れるようにならないと意味無いので今からへんしんバイク買うのはいらないと思います💦
うちの下の子も力がなくずっと自転車乗れませんでしたが5歳直前で普通に乗れるようになりました!