
コメント

noamia
私じゃないですが帝王切開後無理をして大量出血して倒れた方いらっしゃったんでやはりせめて1ヶ月経つまで安静がいいと思います😭赤ちゃんのお世話で大変ですし😭せっかく旦那さんが育休取ってくれたなら甘えましょ💕 私も来月帝王切開予定で旦那に育休取ってもらう予定です☺️

うさ
お惣菜とかにしました!
ご飯や簡単な物は作りました。双子で帝王切開でしたが、くしゃみや咳をしたら痛む程度だったし、長男の保育園の送り迎えもあったので、日常生活は普通に送っていました。
産後なので無理なくストレスなくされた方がいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
上のお子さんがいらっしゃると送り迎えなど大変ですね😣
あまり無理はしすぎないようにします!ありがとうございます。- 11月6日

もん
いい旦那さんですね😭お世話だけでも充分大変だと思うので、休めるうちに休んで下さいね!赤ちゃんのお世話もどんどんしてもらって覚えてもらって下さい!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
ほどよくがんばります👍❤️- 11月6日

たろきち
私は自然分娩で2人目だったのであまり参考にはならないかもしれませんが、
夫と近くに住む母に休みの日に冷凍作り置き作っておいてもらい、普段夫がいない日は焼くだけ煮るだけの状態のものを調理してました!宅配やお弁当買ってくるのも良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
参考になります!
お弁当などでいいかもですね!
ありがとうございます⭐️- 11月6日

ぽめ
実家や義実家はお近くではないですか?😭
私も里帰りはしませんでしたがほぼ毎日どちらかの母親が家に来て、料理や掃除してくれていました!2ヶ月くらいは子を守るのに必死で寝たきりでしたよー💦笑
上の子がいて、産後間も無くシャキシャキ動いてるママさん達見てると本当に尊敬です🙇🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
近くなくて少し難しいですね😣
たしかに守るので必死ですね🥲
みなさんがどれくらい動けているのか気になったので聞けてよかったです!ありがとうございます!- 11月6日
はじめてのママリ🔰
大量出血は大変ですね🥲🥲
ありがとうございます!
大変だと思いますが帝王切開後がんばってください🥺