※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

上の子が保育園で些細なことで泣いたりして、先生にアドバイスをもらったが自信を失い、下の子のしつけにも悩んでいる。帰りたくないと言う上の子にイライラし、愛情不足を感じている。どうしたら良いか教えてください。

保育士さんなどいらっしゃいましたら教えていただきたいです。

上の子が保育園で、最近思い通りに行かないなど、些細なことで大声で泣いたりするみたいで、先生に色々言われました😢
泣けば思いが通るではなく、子供に負けないで落ち着いてから話を聞いて、自分でお話しできるようにして行きましょう。と言われました。

先生はとっても良い先生で私もに色々教えてくれて、お家でも宴でも同じようにやってきましょう!と前向きにアドバイスしてくれてるのは分かってます。ありがたいとも思ってます。
でも少し自信無くすというか、言われると辛い気持ちにもなります。

実際、下の子を叩いたり、私に対してもいうこと聞かない事ばっかりしてて家では怒ってばっかりです。

でも悪いことしたら怒りますよね。
なんかどう声かけたり接したら良いか色々考えすぎて分からなくなりました。
具体的にどうしたら良いか分かる方教えていただきたいです。

また、保育園から帰る時にお迎えに行くと、帰りたくない。
と言ってぐずります。みんな迎えにくると嬉しいのにうちは帰りたくないと、先生の手を煩わせます。
先生は下の子を抱っこして後から上の子のお迎えだから、本当はママのところ行きたいけど、行けないんじゃないかなー?なんて言われましたが、心が折れます。
むしろイライラします。
恥ずかしい気持ちになります。
愛情不足なんでしょうけど、精一杯毎日やってます🥲

コメント

omochichan

保育士していて、そういうアドバイス?を保護者の方にしている先輩保育士を見てきたので、なんとなくですが、わかります💦
子どもが泣いて何かを要求した時に、親は最初はダメだと言っていたのに折れて要求を飲んでしまうと、子どもは泣けば通ると学習するので余計大変になりますよということだと思いますが、どうでしょうか??
子どもは、泣くだけ泣いたら結構気持ち切り替えられるので、私だったらそれを信じて待ちますね。要求は飲まないけど、気持ちには寄り添う感じで。(←もちろんうまくできない時も多々あります💦)

お迎えに関しては、ごねるほど自分に注目してもらえる時間が伸びるからだと思います。先に上の子のお迎えに行ってあげて、束の間の2人だけの時間を過ごしてから下のお子さんを迎えに行くのはどうでしょうか?もしそれでもごねるようなら「じゃあ先に妹のところ行って来るから待っててね」と言えば飛んで来そうな気もします🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    読んでなるほどって思いました。
    そういう時は言い方悪いですけどしばらくほっとく感じですか?
    んで落ち着いたら、何々したかったけど、今は〇〇しようね。的な声かけすればいいんですかね😢
    私物分かり悪くてすみません💦

    園の決まりで、下の子を先に迎えに行くようになっていて、順番は変えられないみたいです。
    確かに、先にお迎えだったら嬉しいかもしれませんね😢

    こういうのはやっぱりあまりないでしょうか?
    先生達から愛情不足のママと思われてるのかと思うのも辛いです🥲

    • 11月4日
  • omochichan

    omochichan

    具体的にどんな場面か…というのがあればお話しやすいんですけど… 例えばうちの子が妹とおもちゃを取り合ってケンカした時は、「姉ちゃんが使いたかった気持ち分かるよ、前作ったのと同じようにやりたかったんだよね…」と共感します。ここで娘は号泣を止めて、ウンウンとうなづきます。言葉にできなかった自分の気持ちを代弁してくれることが嬉しくて、怒って閉ざしてた心を開くんです。そこで、「でも今は妹ちゃんが使ってるんだよね…」とダメな理由を再確認って感じです。一度共感してあげると、その後の話がスッと入りやすくなります😊
    とはいえ、私もいつもそんな穏やかでいられないので、あまりに腹立たしい時は放置もしてますよ😇

    お迎えの順番は園の決まりなんですね💦でも、上の子が今そういう状態で担任からも言われているくらいなので、相談してみる価値はあると思いますよ😊
    それまではフラフラしてたのにお迎えきたら途端遊び出す子とか結構いましたよ〜!!親に見ててほしいんですよね。正直、保育園で勤めていた時は愛情不足なのかなと感じる子結構いました。でも、ママがどうこうというより、どうしても親子がゆったり向き合って過ごせる時間が短いので、仕方がない部分でもあるのかなと個人的に思っています。決して少数派ではないと思うので、そういう意味でならそこは安心してもらえたら!笑

    • 11月4日
  • omochichan

    omochichan

    すみません、補足です。私の感覚では、お迎えの時間が早い子(16時台)で帰るのをごねる子はいませんでした。延長保育で遅くなればなるほどごねる子が増えていた印象です。愛情不足に関して私が先ほど書いたことですが、ママの関わり方の問題というより、時間の問題かなと感じていました。あのママは愛情が足りないのね、という感じ方をしたことはありません!!

    • 11月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しく教えていただき、本当にありがとうございます😭😭!
    おもちゃの取り合いの果てに手が出たり、そこで私がダメ!!と怒るとさらにおもちゃを投げたり、私の顔にツバをブーっとしたりします。
    ここまでくると私もブチギレで、、
    ふざけんな!!!1人で遊んでろ!!と無視したりしてしまってました‥
    これは最近でも1番やばいパターンです。
    毎回ここまでではないですが‥
    例に挙げてくださったパターンも多々あります。

    親に見てて欲しいんですね。
    単に私が嫌いなのかなって思ってました🥲🥲
    大丈夫だよーって言ってあげたい気持ちになりました。
    うちは平日は完全にワンオペで、本当に時間が取れないです‥
    私が鈍臭いせいもあるでしょうが、どううまくやったらいいか分からず、苦しい時が多いです。
    分かっていただけて、分かりやすく教えて頂き、感謝です!

    • 11月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    補足までありがとうございます😭!
    確かに‥育休中は16:00で、ごねられたことなかったです。
    今は17:00お迎えで、16:30から下の教室で合同保育になっていて環境も少し変わってるみたいです。
    時間の問題もありますよね🥲🥲
    きっとうちの先生達も優しい方ばかりだからそう思ってくれてるって思えました😭😭😭

    • 11月4日
はじめてのママリ

なかなか難しいこと言う先生ですね😂怒ること(叱ること)自体は悪いことだとは思いませんよ。
ダメな時は大人は折れずに毅然としている、みたいなことを言いたかったのかなとも思います。普段のお子様とママリさんの様子が分からないので憶測で申し訳ないですが、大声で泣いた時にはあまり反応せず、本人がクールダウンし始めたら言葉で伝えてみてほしいのでは?と思います。そう言うってことはおそらく落ち着いていればこちらの言っていることがよく理解できる子なのかな?とも思いました😊
お迎えについてですが、うちの園は兄弟がいる子は上の子からお迎えお願いしてます。今日の出来事などお話したりするので下の子が待てないっていうのもありますが、上の子のお部屋から下の子のお部屋の間だけでも上の子との時間があるといいなとも思ってます。異動してきた先輩方もそう言っていたので、そういう園もあるんだなーと知って頂けたらと思います。
愛情不足とは全く思わないので、恥ずかしいこと何もないですよ!毎日一生懸命だからこその悩みだと思います。自分のせいで、って思ってイライラしたり余裕がなくなってしまっては元も子もないので、自分は十分やってる、とまずは思って頂きたいです😭毎日お疲れさまです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供がどこまで許されるか、ママの反応を見てると思いますとも言われました。
    やっぱりダメな時はブレずにダメだ。と伝えるということなんですね🥲私の理解力が無さすぎて‥
    例えば、物を投げて、私が怒って泣いたりしたら、
    泣いた時は、泣いてもダメなものはダメよ!と声かけてあげる感じでいいでしょうかね🥲?
    泣き止んだら、物を投げてはダメなんだよ、だからママ怒ったんだよ。的な声かけでいいですかね😭

    上の子から先にお迎えの園もあるんですね😭😭
    確かに上のことの時間が少しでも取れるのはありがたいことだと思います🥺!
    確かに私のせいって思って余計子育てに力が入ってしまってました。
    頑張っているんだと思えるようにしたいと思います。
    ありがとうございます😭

    • 11月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    投げた時点では泣いてないんですよね?投げた時に、近くで顔を見て、怒った顔で「おもちゃは投げません」って伝える、多分そこで泣くと思うのでそこからはあまりダラダラ説明しても入っていかないと思うので、何かしたらすぐ、簡潔にハッキリダメなことを伝えるのが大事かなと思います。
    泣いてる時は難しいですが…もっと投げちゃうのか、ひっくり返って手がつけられないのか、抱っこ〜みたいになっちゃうのかにもよります。でも、そこで「泣いてても分からないからお話しよう」としていくのも大事かもですね。「なんで投げたのか涙じゃなくてお口で教えて」とか。それで何か一言でも言えたら、その気持ちに共感して寄り添っていくことで、少しずつ気持ちを言葉にする経験ができるのかな?と思います。きっと大泣きする前の行動には理由があると思うので。そこに寄り添ってほしい気持ちはあるかもしれませんね。
    泣き止んだら「おもちゃ投げたら痛いよ。おもちゃは大事にしてね。もうしないでね」くらいでいいと思います。もちろん1回2回で直る子はいないので繰り返し伝えることになってはしまいますが😭
    他の方への返信読みましたが、下の子からお迎えなんですね😢それで「下の子を抱っこしてるから〜」は意地悪な気がします、、😞じゃあ上の子先にお迎えでいいですか?って言いたくなりますね。

    • 11月4日
deleted user

ごめんなさい。保育士ではないですが、うちの子も泣きます。
ただ、抱きしめて、よしよし、どうしたん?ママに気持ちを教えて?というと、泣きながら言おうとするので、よしよし、泣き止んでみようか?と優しく言うと泣き止んで、気持ちを話してくれます。
たまーにボソッと●●したいな〜って言うのを、やってあげたりします!
ママと二人でお出かけしたいー!など

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね🥲
    優しく言えるのいいですね🥲
    私は怒ってばっかりです‥

    上の子と2人の時間もとってあげたいなぁと思ってますが、どうしてもまだ下に手がかかります‥
    ママと遊びたそうにしてて、分かっててもできない時が多いです。
    本当申し訳ない限りです😭

    • 11月4日