
2歳の子供が暴れて外で行きたい方向に行けない。イヤイヤ期か戸惑っている。対応方法を教えてください。
2歳になったばかりの子供が最近外で行きたい方向に行けないと暴れまくります😂これがイヤイヤ期なのでしょうか❗️
初めての事で戸惑っています。今まで公園から帰ろうと言うと素直に帰っていたのに、最近は公園の外を探検して色々行ってそこは危ないからダメと言っても手を振り払ってどんどん進んでいきます😇抱っこしても暴れて大変です😇ダメと言えば言うほど抵抗する感じです。普段は全然泣かない子なのでびっくりしています。こう言う場合どのように対応するべきですか?
- はじめてママリ🔰
コメント

きりんさん
イヤイヤ期に突入だと思います🫡!
何でもかんでもダメというと余計ワガママになるので違う案を出して、こうしない?これにしない?と聞くようにしてます。
なにしてもダメなら最終兵器として、あ!!!鬼さん来るで!!やばい!って脅します爆笑

こむぎ
うちも全然帰りません😂
帰っておやつ食べる?お買い物行く?とか他のことに誘導して何とか帰ります🥲
時間がないときは暴れ回りますが無理やり抱っこです💦

はじめてのママリ🔰
自我が芽生えてきたって感じですね😂
我が家にもイヤイヤ真っ盛りな娘がいますが、私は一旦共感するようにしています☘️
その場合だと、『そうだよね〜そっち行きたいよね』って一度共感してから、『でもそこは危ないから行かないよ〜』みたいに言いますかね🤔💭
共感から入ると、毎回上手く行くわけではないですが割と落ち着くのが早い気がします!
それでも無理な時は『うんうん行きたかったね〜分かるよ〜』と共感しつつ担いで強制連行ですね🤣

はじめてのママリ🔰
うちもそれくらいの時、公園や支援センターから帰るだけでももうぐったりするくらい交渉してました🫠🫠
私はもう可能な範囲で好きにさせて、あとはもう強制連行してました😂
きりんさん
あんま脅したらあかんとは思ってるんでほんまに最後の手です😂
はじめてママリ🔰
イヤイヤ期なのですね❗️これはいつ落ち着きますか🥹ダメと言ってしまっていました💦今日はそっち行くと怖い怖いだよ👻と伝えたら引き返してきたのですが怖い怖いと使うのも良くないでしょうか。鬼さん👹使ってみようと思います!ありがとうございます😭
きりんさん
その子によると思いますが大体3歳ぐらいで落ち着くと思います😭うちもまだまだなんで先が思いやられます(笑)
難しいですよね!あんま怖がらせたら、ビビる子になっちゃうのかなーとか色々考えちゃうしなにが正解かはわからないですけどとりあえずお母さんが楽になれば良いのかな〜とも思ってるんで、そこまで難しく考える必要もないと思いますよ😂