※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🎈😀♡
子育て・グッズ

ミルクあげ時のガーゼ洗濯について相談です。黄ばみが気になり、対策や洗濯方法について知りたいです。

完ミの方にお聞きしたいです 🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

ミルクをあげる時に口元を拭いたり、顎のとこにしくガーゼは使用する度に水洗いしてから洗濯してますか?

1人目の時は完母だったのもあるのか、ガーゼの黄ばみで困った記憶は無いんですが、今回まだ1ヶ月しか使ってないのに結構黄ばみが目立ちます。
使う度に水で洗って、すぐに洗濯しない場合は一旦乾かしてから何枚かまとめて洗濯しています。

洗濯し直しても黄ばみは取れないし、みなさん、月一ペースで買い替えたりしているんでしょうか?
黄ばみ防止や、黄ばんでしまった場合のとる方法で なにか対策はありますか?

洗剤はアラウベビーを使っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

ワイドハイターのシミや血液とれる漂白剤のスプレーしゅってしてから洗濯してお日様に当てて干したら綺麗になります!

  • 🎈😀♡

    🎈😀♡

    お日様に当てるってのはもうてんでした、、、

    1人目の時は外干ししてたんですが、今は基本部屋干しです!
    外干しにした方がいいんですかね?!!😲😲😲

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    💩汚れもそうなんですがお日様に当てるとなぜか消えます!!
    たまに旦那が日陰になるところにほしちゃうんですがその時は汚れ落ちません!(笑)

    • 11月4日
  • 🎈😀♡

    🎈😀♡

    そうなんですか!!!
    明日から早速やってみます 😊

    回答ありがとうございました 🤲🏻´-

    • 11月4日
kIkI

うちは、吐き戻しが凄くて
新生児の時から360度スタイつけてて
ミルク飲ませたあとはスタイで拭いてますが
多少汚れても綺麗な所をクルッと回して使って
スタイが黄ばんだことはないですね
入院中にガーゼ使って黄ばんだのでお風呂の顔を拭くガーゼとして使い普通に洗濯し日が当たる外に干してたら自然と綺麗になってました

生後2ヶ月から保育園行かせてますが、口を拭くのは黄ばみやすいガーゼよりハンドタオル持たせてくださいって言われました
自然素材のハンドタオルおすすめです😊

  • 🎈😀♡

    🎈😀♡

    ハンドタオルいいですね!
    検討してみます!

    回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月5日
まおまお

私もミルク汚れは気になるのでベビー用漂白剤で一旦気になるものだけ浸け置きしといて後で一緒に洗うようにしてるのとベビー用洗剤と漂白剤を一緒に洗濯機に入れて回してます!!!漂白剤を使うと色が戻りますし(*^^*)日中は母のいる実家に息子といるのでアパートに帰る時間が遅くなる日は部屋干しですが色落ちが悪いなど気になった点はないですが 日光を浴びた方がいいとは思います💦