コメント
ひまり
役所の保険年金課で働いてました。
基本は何かの手続きで必要なのは、基礎年金番号なので、手帳の交付がなくなっただけです。
例えば転職とかで提出を求められた際は、手帳ある人は手帳だし、通知書しかない人は通知書です。
厚年の手続きで必要なだけなので。
ひまり
役所の保険年金課で働いてました。
基本は何かの手続きで必要なのは、基礎年金番号なので、手帳の交付がなくなっただけです。
例えば転職とかで提出を求められた際は、手帳ある人は手帳だし、通知書しかない人は通知書です。
厚年の手続きで必要なだけなので。
「年金」に関する質問
年末調整について教えて下さい🙇♀️ 拠出型企業年金保険のお支払い通知書で 税務申告用と書かれたハガキがあるのですが これは年末調整に必要なやつですか? 還付金があるかもしれないという事ですかね🤔 住宅ローン控除…
義姉が大嫌いです。 義姉は旦那さんを若くして亡くされています。生命保険や遺族年金?もあるし住宅ローンもチャラになったおかげか義両親に子供をよく預けて彼氏と遊びに行ったり、県外に泊まりでライブに行ったりなど…
同僚シンママ(昨年離婚、子どもは中学生と高校生2人)の生活が謎です🤣 お金ない大変言ってるのに、正社員の仕事は探さない。 同じパートで、社保は無理と言われて30時間未満?に調整され、月12万ぐらい。で、国保国民年…
お金・保険人気の質問ランキング
MK2
では今後、手帳が無くても
基礎年金番号さえわかれば
問題ないのでしょうか??
ひまり
もう今後は手帳再交付はしたくても出来ないので、そうなります。
MK2
基礎年金番号ではなく
手帳自体の提出を求められる事は
ほぼないですよね?😓
ひまり
基本は厚生年金の手続きのときだけです。3号扶養に入るか、自分が社保に入るような時。
MK2
主人が個人事業主で私は専従者なのですが
今後ずっとこのままなので
手帳が必要になる機会はなさそうですね👀