※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーち
妊娠・出産

妊娠30週の初マタで、後期に入ってから情緒不安定で辛い。旦那が関心を示さず、支えが欲しい。実家も頼れない。

妊娠30週の初マタです。
後期に入ってから情緒不安定で、些細なことでイライラしたり、涙が止まらなくなります。

今も布団から出られず、涙が止まらないのですが,旦那は様子を見にきても何もしてくれません。

我関せずといった感じです。
もっと妊娠中の私の体の変化とかを調べたり、積極的に関わって欲しいのに…
(以前もお腹に激痛があった時、旦那は普通に仕事に行きました…)

とにかく辛いです。
実家も頼れません

コメント

phoenix 🔰

私がここにいます!
大丈夫ですか?って大丈夫じゃないですよね。。
体調はどうですか?
ご飯は食べれていますか?

旦那さんと うまく行っていないのかな?それともそれが 旦那さんの普段?
もっと 気に掛けて欲しいよね。女性は妊娠中 本当に大変な事を分かって欲しいよね。

ひ

うちもそんな感じです😅💦
はっきり言わないとわからないし、自分から調べたりはしてくれないです…

こんなに人に関心ないって…発達障害なんじゃないかって思ったこともあります💦(違いましたが…😅)

思ってることとかはっきりガツンとぶつけてみてはどうでしょうか??😣

ママリ

妊娠中ってほんとに情緒不安定になりますよね💦
それをわかって欲しいし、
支えて欲しいし、優しい言葉をかけて欲しいですよね。

旦那さんに、思ってることそのままゆっていいと思いますよ☺️

旦那さんも旦那さんで、どうしていいのか分からないのかもしれません。
そっとしておいた方がいいかなって思ってるかもしれないですし、、、😖