![02](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
経理の仕事をしている女性が、振込に関する情報を求めています。振込先の入力方法や注意点、利用する銀行による違いなど、様々なパターンについて教えてほしいとのことです。
経理の仕事をしており、振込のことで分からないことがあり、情報収集というか、経験談で教えてほしいです。
インターネットバンク、ダイレクト、などから振込する際に、振込先名を手入力する銀行と自動で入る(ATMのように番号までを自身で入力)銀行があるようです。
私が利用しているところは振込先を自分で入力することはないのですが、『振込先を間違えて振込できませんでした』という方がチラホラいます。
ネットバンク、ダイレクト等使っている方、
○○銀行でアプリから(PCからなど)振込する場合は、振込先は自動で確認できます。
✕✕ネット銀行で△△の設定にしていると振込先手入力(間違えると手続きできない)です。
みたいな情報を頂きたいです。
どのパターンというか、どの銀行を利用されてる方により気をつけて注意喚起、案内等したらいいのか、、、
いろいろなパターンを教えてください。
- 02(9歳)
![むしぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むしぱん
こんにちは。
ジャパンネットバンクですと自動で確認することができます\(◡̈)/ちなみにパソコンからです。
![ちゃーちゃん★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーちゃん★
銀行員です。自分の働く銀行のことですが。
口座番号を入力だけで良いというのは、自分が使う銀行と振込先の銀行が口座情報(振り込みに必要な部分だけ)を共有する契約がされているからです。契約条件により、平日だけだったり、時間帯が限られていたります。
口座情報のデータ更新頻度によっては、新しく作ったばかりの口座情報は含まれていなかったりします。
そのような場合は手入力になります。
振込先を間違える人の多くが、一桁入力を間違えたりして、確認画面に別人の名前が出てきているにもかかわらずちゃんと確認せずに完了される場合がほとんどです。
個人・法人共にインターネットバンキングでは、事前に振込先を登録しておいて、選択するだけにする事が可能ですよ。
ICチップのついてるキャッシュカードだしたら、数件ですが登録可能です。
職場に銀行の担当者が訪問したりしますか?いればその人に相談されるか、支店に直接電話や窓口で相談されたら詳しく教えて貰えますよ(*´꒳`*)気軽に問い合わせてみて下さい♪
-
02
詳しくありがとうございます。
同じように案内しても『振込先入れるところなかったよ』とおっしゃるお客様と、振込先手入力で間違われるお客様とが居るので、お客様の利用銀行、うちの使っている銀行、どちらに問い合わせたらいいのかもわからずに居たので、助かりました♪
うちの口座は会社ができたときでかなり前に開設しているはずなので、その場合は『うちの銀行と口座情報を共有する契約をしていない銀行』では、ミスが出やすい、と言うことですよね。
毎月お金のやり取りのある方などは登録して頂いてるのですが、一度きりだったり、年に一度だったりする方は登録もされないですし、法人の名前って名義長いので、手続きしても間違いで返金になり指定日までに振込を完了されない方も居たりしたので、本当に聞けて良かったです✨
週明け銀行の法人窓口電話してみます♪- 12月23日
-
ちゃーちゃん★
グッドアンサーありがとうございます♡
だいたいの大きめな銀行同士なら契約されているとおもいます。
契約時間内で手入力になった場合は、確実に入力ミスで、口座番号が存在しないということになります。
いろいろ窓口に問い合わせてみて下さい♪
ミスを防ぐ方法をいろいろ知ってるはずなので教えてくれると思いますよ(*´꒳`*)- 12月23日
-
02
ありがとうございます。
私が個人で使ってるところがメガバンクだから今まで手入力無かったのかもしれないですね。
契約時間内で手入力の場合に番号等の間違い、というのもミスに気づくポイントになりますね!
地方で法人口座の銀行も地銀ではありますが、と合わせてみようと思います✨- 12月23日
-
02
ありがとうございます。
私が個人で使ってるところがメガバンクだから今まで手入力無かったのかもしれないですね。
契約時間内で手入力の場合に番号等の間違い、というのもミスに気づくポイントになりますね!
地方で法人口座の銀行も地銀ではありますが、と合わせてみようと思います✨- 12月23日
![elie🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
elie🧸
三井住友と楽天使ってます。
記憶違いだったら申し訳ないけど、時間帯により相手先名を確認できない場合があります。
![たーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たーたん
回答があってるかわかりせんが…
今日レンタカーに新生銀行から振込しました。スマホで。
銀行名や支店名、口座番号、口座名義人名を入力しました。
口座番号を入力したらATMみたいに口座名義人名が出てくるのかと思ってたら出ないので自分で入力しました。出てきてくれたらなんか安心するのになっと思いながら何度も確認して振込しました。
ちなみに時間は2時30分過ぎていたので26日付けになってしまいました。
![02](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
02
みなさんありがとうございました。
時間によってとかも考えもしなかったので助かりました!
コメント