
4歳の子供が砂場の山を壊すのをやめてくれません。先生や親からの指導や注意もあるが、砂山だけを壊す習慣が続いており、困っている様子です。
4歳年少の子供これで2回目なのですが
砂場の山を壊すのを辞めてくれません。
園で一度山を壊したと先生から話があり
その時には
砂場で遊びたかったけど山と遊んでる子が邪魔で壊したと
先生、私達から注意しました
今度は
お片付けの時間で、壊して更地にして綺麗にしようとしたと…
他のおもちゃを壊すとかは無いのですが
砂山だけ多いです。
先月末に1度、先日…
期間も短いし、かなり困ってます💦
園からもこんなことは言ってませんが
良い加減にしてくれ的な感じで言われてしまい
どうすれば壊さないのかもう分からなくなってしまいました…
先生の言うこと聞くことなど約束は毎日伝えて
壊した時も注意と壊さないことはかなりキツめに怒ってます😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままごと
そんな時期ありましたよ~
でもそんなことで園から注意があることにびっくりしました!
園の先生なら子供にありがちなことを理解して、他の子にはうまくカバーしてあげればいいのにと思いました😅
お子さんもストレスたまりそうなので、お休みの日に砂場でお山をいっぱい作って好きなだけ壊させてあげたらいいんじゃないですかね?
うちはもう飽きてしなくなりました。

ままごと
他の子供もやってるの見たことあるのであるあるじゃないんですかね😅
普段やらないなら、本当に邪魔な所にお山作ってるんだろなと思っちゃいました😂
園の言い分は置いといて、お子さんの気持ちを聞いてみては?
お友達に砂かけたりおもちゃ壊すなら怒りますけど、お山壊すとかそんなことで?って思っちゃいました💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
毎回異常な感じで報告?されるので…
この2回だけで今までは1度も園でも外でもないです🤔
息子が言うには砂場全体?に作ってたみたいなので本当に邪魔だったのだと思います😅
ただ何も言わずに壊すと誤解を招くので先生に相談するようには言いました‼️
一応毎回息子の話を聞いてて
邪魔となると確かに分かるけどいきなり壊すのもなぁ…や
後片付けで壊して綺麗にしたい(潔癖でA型的な感じ)のは性格上分かるけど
これも勝手に壊すと誤解を招くので…話はしました💦
息子の言いたいこと・したい事も分かるし
でもダメなのも分かるし…って感じです😞
砂をかけたり、おもちゃ壊したり
普段から問題行動がある訳ではなく
むしろ被害者側が多く(突き飛ばされる、おもちゃ取られるなど)
なぜか山だけ壊して園から
家でも話聞いて指導して下さいと言われます😓- 11月2日
-
ままごと
↑コメント返すとこ間違えちゃってすみません💦
年少だったら全然普通ですよね~😓
それならなおさら園に嫌な感じ持っちゃいますね💦
もっとのびのび遊ばせれる園に転園考えちゃいますね(私は先生と合わず、一回転園しました😂)
先生の言うことはあまり気にしない方がいいかもしれないですね- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ😊
園と色々揉めたりもあって
転園したく色々見学して申し込みましたが
納得だなぁ。という感じで周りの何件かありますが
全て一杯で
今からだと年中からの入園が望ましいがまず空きがないし
厳しいと言われました😅
一応申し込んで空いたら入れて貰えるようにはしてます😭- 11月3日
はじめてのママリ🔰
本当ですか⁉️
何か息子だけやってる感じで話されてたので異常なのかと思いました😅
毎回砂山とか廊下走るとか注意ばかりです😞
明日は公園へピクニック予定で
昔から公園へ行ったりはありましたが1人だと自由に遊べるからか壊すとかせず
園だとやはり大きい砂山を砂場にドン‼️と作るので
息子が使えず壊すようです💦
壊さないことを再度キツめに伝え本人は反省してるようでしたが分かりません😞