
TikTokでお刺身や海鮮を見ると我慢が難しくなる。食べずに我慢したい気持ちです。
あと少しだからと思って必死に我慢してるけどTikTokとかでお刺身とか海鮮系出る度に心が揺らぐ…
ここまで来たら食べずに貫き通したい😭
- はじめてのママリ🔰 (2歳2ヶ月)
コメント

n
生モノ我慢してて偉いです!😭
私は毎日食べるわけじゃないからと自己責任で生モノ初期の頃から食べちゃってます😅

はじめてのママリ🔰
生物の誘惑すごいですよね…毎日お疲れさまです。
産まれてから自分へのご褒美として食べました!!
食中毒なんてそうそうなるもんじゃない…と揺らぎそうになりましたが、信念持って貫けたらわりと気持ちがいいですよ(笑)
ちなみに、質問者さんは、もし食べたらスッキリ満足して気持ちが晴れそうですか?🥰
私は自分で、食べたら「我慢できなくてごめんね…駄目なママでごめんね…」と考えてしまうタイプだと確信していたので、食べてもスッキリしないだろうなと思い産まれるまで我慢できました。
あーー自分これまで頑張った!!最高!!うまい!!の気持ちが100%の状態で食べられて大満足でしたよ♥️✨
もしも我慢が強いストレスになっていて、食べることのメリットが上回るのであれば食べる方が良いのではと思います!
-
はじめてのママリ🔰
きっと私も後々後悔するタイプです🥲
なのでちょっと早めに産まれてきてくれると嬉しいなぁって思ってます💭
そしたら早めに食べれるようになるから…🫢
マタニティライフ、出産お疲れ様でした😭
きっと子供は可愛らしいですよね(*´艸`)
私も早く会いたいです😉- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
ふたつの意味でお子さんが待ち遠しいですね♥️✨
自分の赤ちゃん、本当〜にかわいいですよ!!早く会えることをお祈りしています🤗- 11月2日

a.r.m.mama❤️
辛いですよね🥹
私も妊娠気づいてから、生物、お刺身、海鮮、鰻、食べてません😂
勿論、産まれるまで貫き通すつもりです🥹
お互い頑張りましょう🤣

はじめてのママリ
同じ33週ですね!
私も我慢しています…😂😂
退院した日はお寿司と鰻って決めてます!!
一緒に頑張りましょ…!!
はじめてのママリ🔰
初めての妊娠で最初の方は悪阻で食べれなくなってたんですけど落ち着いたら食欲爆発して食べたい美味しそう羨ましい生ハム、海鮮、チーズ🥹🥹🥹🥹ってなってます🤣
自己責任で食べてもいいとは言われるけどもしもの事があって後悔したくなくて😞
n
すごいです!私は食べ物に対して我慢ができない性格で、、💦
きっと赤ちゃん生まれて安心して好きな物食べられた時幸せだと思います!😭
我慢するのはツラいですが、頑張ってください😭✨✨✨
はじめてのママリ🔰
私も食に対して割と執着心強いタイプなのでその気持ち分かります😂
産後にすぐクリスマスと正月がある予定なのでその時奮発する予定です︎💕
お互いあと少しのマタニティライフ頑張りましょうね💪