※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

水筒を首からかけたまま走る子供が転倒し、腹部を打って泣いた。以前の事例から心配。今後は首から何かをぶら下げないように伝えたいが、どうすればいいか悩んでいます。園ではショルダー付き水筒が指定されています。

預かり保育の迎えに行くと、水筒を首からかけたまま走って来たうちの子が転倒し、水筒で腹部を打ってから30分ほど泣き止みませんでした。

見ていた先生たちは「ああ痛かったねぇ。疲れたから泣いてるんだわー。」程度でしたが、私は以前に水筒をぶら下げて走っていた児童が転倒した拍子に水筒で腹部を強打して、3回もの手術ののちに膵臓を半分失ったという記事を見ていたので、なぜ水筒をぶら下げたまま走らすの⁈と信じられませんでした。

普段は自宅保育ですが、絶対に首から何かをぶら下げて走らすようなことはさせません。

園でもどこか公園などに移動するときの持ち運び時以外は、ショルダーは使わないものと勝手に思いこんでいました。

今後は首から何かをぶら下げて走らさないように気をつけてもらいたいのですが、角が立たないように伝えるにはどう言えば良いですか?アドバイスお願いします。

ちなみに水筒はその園からショルダー付きを指定されています😞

コメント

ボンジュール

娘が通ってる保育園では、まず首からぶら下げて移動してないです。

お友達とふざけて引っ張りしてしまいますし、転倒した時に危ないからです。

お散歩や遠足で持って行くにしてもリュックに入れたままです。

帰りは手で持ってきてますよ?

保育園のやり方によって異なるとは思いますが、先生ではなく園長に言って聞いてみるのも一つの手かと思います。

はじめてのママリ

私も以前そのニュースを読んでから、園の指定であっても行きだけはバッグの中に水筒入れていました💦
(帰りはやはり肩掛けで帰ってきますが…)
先生の面倒を減らす、水漏れ防止策なんでしょうが、怖いですよね。

こちらの近くの園は同様にどこも首から下げるのが決まりになっています。

既に転んで怪我をされているのですから、角が立ったとしても一言言っていいと思います。
「先日水筒を掛けたまま走って転び痛がっています、今後は水筒を持っているときに走らないよう園でも注意をお願い致します」でいいと思います💦

はじめてのママリ

みなさん回答ありがとうございます!もうすぐ利用の日なので、直接園長先生に伝えて、紐なし水筒にするか、歩くときには水筒肩がけやめて欲しいと言ってみます!