
コメント

はじめてのママリ🔰
私も母だけど人間なのでイライラします。
①今、6歳4歳なのでちょっと落ち着いてきたし、育休復帰し働いていますが、子供と離れる時間があるので前よりはイライラが減ったかなと思います。
そして働いているのでお小遣いを作って、好きに使っています😊まず、自分のご機嫌を良くしてます!
②何かで見たのですが、自分が感情的に腹が立って叱るのは叱るではなく理不尽な八つ当たりだと見ました。
なので、一呼吸置いて諭すように言うように心がけています。難しいですが…🥺
はじめてのママリ🔰
私も母だけど人間なのでイライラします。
①今、6歳4歳なのでちょっと落ち着いてきたし、育休復帰し働いていますが、子供と離れる時間があるので前よりはイライラが減ったかなと思います。
そして働いているのでお小遣いを作って、好きに使っています😊まず、自分のご機嫌を良くしてます!
②何かで見たのですが、自分が感情的に腹が立って叱るのは叱るではなく理不尽な八つ当たりだと見ました。
なので、一呼吸置いて諭すように言うように心がけています。難しいですが…🥺
「ココロ・悩み」に関する質問
高校の頃の友達と3年前くらいまで会ってましたが、 私が転勤になったのもあり、距離が離れてしまい会えず、 SNSもしていないので、近況とかわからず、、。 かと言ってもともと月に一度は会うけど、 連絡を頻繁に取るみた…
お金の話題を避けるにはどうしたらいいでしょうか。 自分の話なのですが、しゃべっているとどうしても「高い」とか「安い」といった金額の話になってしまって本当に恥ずかしいです💦仲良い友達にだけじゃなくて美容師さん…
前まで私か旦那がいない時に義実家に娘を預けるのが無理すぎて預けたことなんてなかったのに さっきまで義実家に遊びに行っていたのですが、娘は帰りたくないと言い、私は帰りたかったので下の子だけ一緒に連れて帰りました…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
たまこ
①育休はまだまだですが
離れる時間を少しでももって
笑顔で接する時間を増やそうと思います
②たしかに八つ当たりと思いますドキッとしました。
ご回答おありがとうございます