※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ままり
子育て・グッズ

12月生まれの赤ちゃんの服装について、家の中は暖かい予定です。単肌着で過ごしても大丈夫ですか?コンビ肌着の方がいいですか?それとも単肌着+コンビ肌着の重ね着がいいでしょうか?二人目で初めての経験でわからないとのことです。

12月生まれの赤ちゃんの服装について☺️
自宅はエアコンで暖かい予定です!

冬生まれの赤ちゃんは単肌着+カバーオールが基本な感じですか??
カバーオールのサイズは50〜60くらいですか?


上の子が夏生まれでコンビ肌着一枚で過ごした子なので全く想像つきません😳

冬生まれですが家の中は暖かいので、単肌着でいいですか?
コンビ肌着の方がいいですか?
もしくは単肌着+コンビ肌着重ねるのがいいですか?


二人目なのにさっぱりわからず🥲
教えてくださーい!!

コメント

はじめてのママリ🔰

短肌着はなくても大丈夫だと思います!
私は1人目(11月産まれ)は分からず短肌着もコンビ肌着も買いましたが、部屋は温かくしてるしコンビ肌着+カバーオールで十分だと思います😊
カバーオールのサイズは50~60でいいと思います!

ただ夏と違ってカバーオールも何枚か多めにあった方が安心かと思います!
吐き戻しやうんち漏れで着替えたり、夏より洗濯物も乾きにくいので💦
それは産まれてからでも遅くないですが、私はじっくり見て自分で選びたいタイプなので😅

  •  ままり

    ままり

    単肌着いらないんですねー!
    コンビ肌着+カバーオールだと、中のコンビ肌着がゴワついたりしないですか??
    お股のあたりとか結構ブカブカだったので🙂
    コンビ肌着の上に何かを着せるという感覚がなくて!(猛暑の夏だったので🙄)

    カバーオールも多めの方がいいですよね!!
    可愛いものをと買ったカバーオールが、よくみたらサイズが70とかで!
    50〜60のものを買い足した方がいいんですかね??
    私もじっくり選びたいので旦那に急遽お願いはしたくない〜😂

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多少ごわつきますが短肌着+カバーオールだとお腹が寒いかなと思いまして💦
    コンビ肌着ではなくボディ肌着ならごわつきが少ないと思います😊
    サイズは服によって全然違うんですよね…
    基本的には新生児期は50~60でいいと思いますが、今生後2ヶ月で70が小さいのもあればブカブカすぎる70もあります😓

    うちは3人目逆だったのでカバーオール多めに買ったら、肌着しか着せなかったので使わずサイズアウトしました。笑

    • 11月1日
  •  ままり

    ままり

    確かに短肌着だとお腹寒いかもですね!!
    ボディ肌着ってお股ボタンのロンパースでしたっけ?
    新生児用にもあるんですね!
    上の子のとき新生児以外はロンパースめっちゃ長いこと使いましたがどちらが便利か‥どうなんでしょうね?

    確かに服みてても、これ70!?ってびっくりするような大きさのもありました!
    新生児のサイズ感を忘れちゃったので、それが大きいのか小さいのかわからなくて😅

    夏生まれ本当に重ね着しないのでほぼ使わないですよね!!
    私も短肌着は使いませんでした😂

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですそうです!
    60サイズの前開きボタンのやつなら新生児から使えると思います☺️

    私も新生児のサイズ感を忘れてて「えっ、これ着れる?」って思って買ってました。笑
    楽しみですね~❤️新生児期すでに懐かしくて🥹

    • 11月1日
deleted user

ボディ肌着+2way(50~60・70cm)のを着せておくるみで調整する予定です。

長男の時は、エアコンがなくてストーブ使ってて短肌着+コンビ肌着+2wayを着せてました。

  •  ままり

    ままり

    ボディ肌着のことをすっかり忘れてました!
    コンビ肌着より使い勝手いいですかね??
    コンビ肌着+カバーオールだとお股ごわつきそうで🙄
    新生児用のボディ肌着があるのを知らなかったですーー!
    どの肌着が使いやすいでしょうかね🥺
    短肌着はいらなそうですね!

    • 11月1日