
コメント

まま
我が子ではないんですが、私自身がそんな感じでした😂
そういう言葉を言われると悲しくて泣いてました。
私はそこから死を連想したり、悪いことをした時の後ろめたさが出てきたり何故か嬉しいってより悲しい気持ちが込み上がっていましたね。
でも確実な理由は分からず、今でも同じようなまんまの感情です(笑)
兄弟が増えるとその分寂しさも増えます。でも子どもなりにしっかり愛情は感じてるかと。
私の経験談になるんですが参考までに…
まま
我が子ではないんですが、私自身がそんな感じでした😂
そういう言葉を言われると悲しくて泣いてました。
私はそこから死を連想したり、悪いことをした時の後ろめたさが出てきたり何故か嬉しいってより悲しい気持ちが込み上がっていましたね。
でも確実な理由は分からず、今でも同じようなまんまの感情です(笑)
兄弟が増えるとその分寂しさも増えます。でも子どもなりにしっかり愛情は感じてるかと。
私の経験談になるんですが参考までに…
「愛情」に関する質問
なるべくたくさんのご意見いただきたいです🥺 2人目産むか悩んでいます。中絶の内容に触れたくない方はご遠慮ください。 最近息子が家でずっとママママ言っていたり、恐らく物足りなくておやつを頻繁にねだったりで私一人…
私は厳しいでしょうか? 旦那から言い方キツいと言われました。 5歳男の子です。 反抗期に片足突っ込んでる感じで 出掛けるから着替えてとか ゲームやめな と何か言うと、小声でうるさいって言われます😇 日頃のそんな…
軽く鬱っぽいかもしれないです 生後半年の子がいます。 女の子です。 旦那のことは大好きだし離れたくない、 でももう子供と離れたいかもしれない こんなこと思うって愛情ないですよね 独身に戻って人生をやり直したい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みるく
コメントありがとうございます😭
経験談を聞けて、なるほどと思いました😞!
上の子と下の子が1番手がかかる時期で、真ん中の子には日々寂しい思いをさせているのかな、と私自身感じていました😞
あまり、大好きだよ、とかそういう言葉は言わない方が良いのでしょうか😭悩みます、、
まま
日頃から愛情を伝えるのはいいことだと思います!!
私の場合でしたが、言葉よりスキンシップを増やしてもらう方が嬉しかった記憶があります!
ただ、これは個人差あるのでこのまま言葉にするのも大切だと思いますし、スキンシップの取り方を変えてみるのもいいのかもしれません🤔