
コメント

まま
我が子ではないんですが、私自身がそんな感じでした😂
そういう言葉を言われると悲しくて泣いてました。
私はそこから死を連想したり、悪いことをした時の後ろめたさが出てきたり何故か嬉しいってより悲しい気持ちが込み上がっていましたね。
でも確実な理由は分からず、今でも同じようなまんまの感情です(笑)
兄弟が増えるとその分寂しさも増えます。でも子どもなりにしっかり愛情は感じてるかと。
私の経験談になるんですが参考までに…
まま
我が子ではないんですが、私自身がそんな感じでした😂
そういう言葉を言われると悲しくて泣いてました。
私はそこから死を連想したり、悪いことをした時の後ろめたさが出てきたり何故か嬉しいってより悲しい気持ちが込み上がっていましたね。
でも確実な理由は分からず、今でも同じようなまんまの感情です(笑)
兄弟が増えるとその分寂しさも増えます。でも子どもなりにしっかり愛情は感じてるかと。
私の経験談になるんですが参考までに…
「4歳」に関する質問
ママ友ファミリー3家族とカラオケで飲み会 元々20時に帰る予定だったのに旦那が酔っ払って帰ろうとしない。 それにつられてママ友1人と旦那達も帰ろうとしない。。 上の子達(4歳3人、3歳1人)が楽しそうだからって勝手に延…
土日の過ごし方について 2、4歳を育てており両親フルタイム勤務です。土日は2人とも基本休みです。 土曜午前は上の子が習い事三昧なので、空白の時間は土曜午後と日曜一日です。 みなさん休日はどのように過ごされてます…
34歳で、娘が1人です。 このまま家族3人でも良いなあと思っていますが、 私も夫もきょうだいがいるので、一人っ子がなかなか想像できません。 私自身、弟とあまり仲が良い方ではないので、きょうだいのいるメリットをあま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みるく
コメントありがとうございます😭
経験談を聞けて、なるほどと思いました😞!
上の子と下の子が1番手がかかる時期で、真ん中の子には日々寂しい思いをさせているのかな、と私自身感じていました😞
あまり、大好きだよ、とかそういう言葉は言わない方が良いのでしょうか😭悩みます、、
まま
日頃から愛情を伝えるのはいいことだと思います!!
私の場合でしたが、言葉よりスキンシップを増やしてもらう方が嬉しかった記憶があります!
ただ、これは個人差あるのでこのまま言葉にするのも大切だと思いますし、スキンシップの取り方を変えてみるのもいいのかもしれません🤔