※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
お出かけ

ハロウィンに人混みの中を歩く理由がわからない。何をしているのか気になる。

毎年思うんですけど、別に批判とかじゃなくて
ハロウィンにギュウギュウ詰めの街中に出て歩くのって何しにいってるんでしょうか?
あんなギュウギュウで、ゾロゾロちびちびしか思うように歩けなくて何してるんですか?
歩くのが目的?
ただ単純に、なんであんな混んでるとこ歩きに行くのか分からなくて……
なんでだろーって。

コメント

はじめてのママリ🔰

楽しいからですよ❤️❤️

  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    あんなにギュウギュウ詰めの中で歩くのが楽しいんですか?💡

    • 10月31日
はじめてのママリ

まんま同じことを昨晩旦那に聞いてました😂
声かけてもらいに行ってるんじゃないって言ってて、そうかーってなりました😇

  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    謎ですよね😅
    毎年テレビのニュースで見かけますけど、うわぁ。としか……😅

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

私も疑問でしかないんですけど、高校生とか若い子だと、友達や彼氏と仮装して写真撮ってキャッキャ歩くのが楽しいのかなーってママ友と話しました😂

  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    キャッキャするにしてもそんなとこでやらんでも、どっか空いてるとこでやった方が良いのにって思うんですけどね😅

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

非日常の空間だから余計に楽しいのかと✨😂

はじめてのママリ🔰

楽しいんでしょうね💭
暴れたり捕まったりしてる人みるとアホだな〜と思います😂

さくら

コスチューム来て、集まる場所があるだけで若者は楽しいと思います。
お酒も入ってるだろうし、知らない人でも衣装着てたら会話弾んで仲良くなったりとか🤔

私の時代はハロウィンそんなに盛んじゃなかったのでやったことないですが、楽しいんだろうなーという気持ちはなんとなく想像できます☺️

今晩ハロウィンに行く人は警察や誘導の指示を聞いて、ルールを守ってどうか怪我なく楽しんでほしいですね😣

  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    仮装してワイワイするにしても、もっと空いてる場所でやった方がいいのになーって😅あんなギュウギュウならワイワイも出来ずに終わりそうーって思っちゃいます😅

    • 10月31日
  • さくら

    さくら

    確かにちびちびしか歩けないくらいの混雑だと楽しくなさそうですよね😂
    若者からすれば、多くの人に着飾った姿を見てほしい欲とか、人が多い方が盛り上がった雰囲気で気分上がるとかあるんですかね〜😂

    • 10月31日
みー

昔はクラブに行くために通ってましたが
まあ奇抜な格好でもその日は無礼講なので😂
今となっては若気の至りです🤣

はじめてのママリ🔰

私も全く同じこと思ってました。
韓国のたくさんの方が亡くなったニュースを見た直後でも渋谷とかあんなに人集まるんですね。
子供が仮装するのは可愛いけど大人が仮装して街を歩いて何が楽しいのかな😂と感じてます…

ぴっぴ

空いているところの方が楽しいのではなくて、人が多いところのほうが楽しく感じる人たち同士が集まっているのでは?

少なくとも10代のアゲーとかやってたころは空いているところにあえていく発想はなかったです😂若気の至り。

渋谷人いっぱいいるから、ウェーイってしにとりあえず行く、って感じです。
友達とだけじゃなくて何も知らないその場で出会った人とウェーイってしたいんだと。
そういうのは敢えて人混みいかないとできないので。