※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夜泣き対応しんどくて投げ飛ばしたくなる夜が来るのが怖い寝たい休みたい疲れた

夜泣き対応しんどくて投げ飛ばしたくなる
夜が来るのが怖い
寝たい休みたい疲れた

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんとか他に頼る方はいらっしゃいませんかね?
寝不足って人格変えるので
限界だと思うので頼る方いなければ夜間保育、ベビーシッター
頼るのはどうでしょうか?

夜間は認可外にはなるかと思いますし、
どちらにしてもお金はかかりますが
投げ飛ばして自分が捕まる、子供と暮らせなくなるより絶対いいと思います!

ままり

うちの子は朝まで30分おきに泣きながら起きる子でこのままじゃ頭おかしくなって子供殺してしまいそうと泣きながら旦那に訴えて夜泣き対応変わってもらいました😭
睡眠不足は人格崩壊させます。
どうか周りに頼って少し睡眠時間確保してください。

ななみん

わかります…
1番上が全く寝ない子で一歳半まで15分おきとかに起きてました。
何度も発狂し
枕を投げ飛ばし壁を殴りベッド柵を殴り
ベッドの上に投げそうになったこと何度もあります。

旦那も帰りが遅く頼れる人ではなかったので
産後うつになりました。
辛いですよね…寝たいですよね…
車でなら寝る子だったので
夜中ドライブして
そのまま車で朝まで寝たこと何度もあります。
どうか少しでも眠れる日が1日でも早くきますように…