※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐟
子育て・グッズ

声や言葉が出にくく、歩きも遅い子どもについて相談です。性格や状況が影響しているか知りたいです。

真似はよくするんですが声や言葉があまり出ません。
話しかけたり図鑑や絵本を見せて反応はありますが声が出ません。性格的なものもあるかと思いますがあるあるですか?
まだ歩かないし(歩きたがらない、高速伝い歩きです)そもそも声も出さないので言葉も遅いんだろうなぁとダブルで落ち込んでいます。

コメント

ちょこ

うちの子も言葉あんまりでないです!
SNSを見てると発達が早い子だともう10単語くらい話してて少し焦っちゃいますよね💦
我が家は保育園に行っておらず自宅保育なので少しのんびりなところもあるのかな〜と思ってなるべく焦らないようにしてます🥲

  • 🐟

    🐟

    お返事ありがとうございます( ՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)"
    うちも自宅保育です。その影響もあるんだろうなーと思いつつ…かなり焦ります💦💦周りと比べるのは良くないと思ってもやっぱり見ちゃいますよね(^_^;

    • 10月31日
  • ちょこ

    ちょこ

    自宅保育だとやっぱりどうしても保育園に通ってる子と比べて刺激が少なくなっちゃうので、成長がのんびりなところはありますよね💦
    分かります見ちゃいますよね🥲
    友達の子はわんわん、ぶーぶー等結構喋ってるのに息子は未だに喃語だらけです😂

    • 10月31日
  • 🐟

    🐟

    先日公園に行ったらハイハイしてたのうちの子だけで…娘より小さい子が歩いていてちょっとショックでした(;゚Д゚)!
    宇宙語とかも可愛いんですけどね😂
    言葉を覚えたらテレビとか街中でそれを見かけたら
    わんわん! にゃーにゃー! ぶーぶー!って言うのかと思ってたんですけど見てるだけで全然言わなくて🤣
    分かっていても声出さないしでほんとに分かってる???って疑心暗鬼です(´;ω;`)

    • 10月31日
  • ちょこ

    ちょこ

    歩き出すのも結構個人差ありますよね💦早い子は1歳前でスタスタ歩いてますもんね〜👶🏻
    分かります〜!街中で見かけたら指差して単語言うのかなって思ってました…うちは何を見ても全部ママです🤣本当理解してる?って感じてすよね笑
    とりあえず言葉が遅くても意思疎通が取れてれば大丈夫らしいので、それを信じることにしてます😂

    • 10月31日