
コメント

あゆな
うちもあります!で、その後こてん!と寝ます!眠くてぐずってるのかな?と思ってます。寝ないですか?

みー
こんばんは^ ^
母乳だと、おっぱいの出とかはどうですか?
お腹が空いてるけど、飲むのもまだへたくそで、うまく飲めないのかもしれないですし…
うちも、まだおっぱい飲んでた頃、授乳してても泣き止まなくて、ミルクあげたら泣き止んで寝たことありますよ〜^ ^
たぶん、おっぱいが足りなかったのかもしれないし、泣きすぎて我を忘れちゃったのもあると思います(-∀-`;)
-
ぼーろだぼー
ミルク試しましたが嫌がりました。
- 12月21日
-
みー
そうでしたか💦
上の方もおっしゃってるみたいに、寝ぐずりかもしれないですね(´・_・`)💦
うちも、寝ぐずってばかりだったので、抱っこユラユラしたり、抱いたままスクワットしたりしてました(-∀-`;)- 12月21日

ちゃーひろ
赤ちゃんの飲める量とおっぱいの量が合わないと、グズグズでした。
うまく飲めないと、乳首嫌がって泣くし、こっちも疲れますよね。
3ヶ月くらいで、落ち着いて飲めるようになりました!

ままり
私も産後〜1ヶ月の頃、手足バタつかせて泣きまくって、暴れ飲みがひどくて授乳は戦いでした😣おっぱい拒否されてるのかと悩みました😖
助産師さんに相談したところ、0〜1ヶ月の目が見えない頃の手足バタバタは、目が見えないから必死に『おっぱいどこ〜⁉︎』って探してるらしいです。バタつかせて余計に授乳し辛くなって、ギャン泣きとか、、、
たまに、咥えさせてもしばらく気付かず泣いてることもあります😓
最近は、空腹と眠気が同時に来て不機嫌になり、授乳しても寝かしつけしても不機嫌が治らず、悲鳴のように泣いたりします😭
てかまさに今日それでした😭
4時間の格闘の末、ようやく眠気が勝って寝てくれました😣
もしかしたら、ぼーたろぼーさんのお子さんは、心(感情)の発達が早くて、意思表示するようになって来たのかもしれませんね!👶🏻✨
ぼーろだぼー
眠くて嫌がってるってことですかね?
あゆな
眠いけど寝れなくてぐずってるんかなーと思ってます。それか、眠いしおっぱいも飲みたいし、ぐずってるんかな?と思ってます^^;
あたしはそーゆーときは、立ってゆらしながら泣いてるの少し落ち着かせて、おっぱい口に入れてからそのままゆらしながらいます。
そしたら泣きながらおっぱい飲んで寝ていきますよー!少し重たいですけど(><)