※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

パパまるハウスで最近建てた方居ますか?ハウスメーカー色々見学してます…

パパまるハウスで最近建てた方居ますか?

ハウスメーカー色々見学してますが、パパまるがコスパがいいなと思ってるんですが、乾燥が気になります。
実際は、乾燥で困る時ありますか?

新潟県でオススメなハウスメーカー教えてほしいです!
優先順位は費用が抑えめ、光熱費があまりかからないこと、デザインです。

パパまるハウス

コメント

はじめてのママリ🔰

費用が安いならイシカワとかどうですか?

のーとん

たしか場所は何処でも効果は一緒と言われた記憶がありますが、ウチはリビングと二階のホールに付けてます😉設定を60%にしてますのでそのくらいです。洗濯物も今のところ普通に乾きますよ✌️

  • ママリ

    ママリ

    本当に極楽加湿は効果あるんですね✨
    なんとなくなんですが、極楽加湿、二階は主寝室につけるのかなと思ってましたが、寝室に加湿器置いてないってことですよね?😃
    あと、お家はオール電化ですか?冬の電気代が高いといくらくらいになりますか?🤔(Z空調だけの電気代ってわかるものですか?)  
    ちなみに、Z空調って寝る時とか静かな時稼働音うるさいですか?

    いっぱい聞いてすみません💦

    • 11月3日
  • のーとん

    のーとん

    オール電化です。初めての冬なのでどのくらいになるか分かりませんが夏場は18,000円くらいでした。電気代上がってるのでそこはちょっと怖いです😅
    普通のエアコンの音って感じですよ。ウチは寝室から離れてるので音は全く気にならないです☺️個人差があると思いますが💦

    • 11月4日
  • ママリ

    ママリ

    それは、照明、お風呂、IHも含まれた値段ですよね😃
    ちなみにソーラーパネルは置くの迷いませんでしたか?

    それなら、気にならなそうですね☺️✨
    良いところが多いと思いますが、なにか暮らしてみてデメリット感じますか?笑

    • 11月4日
  • のーとん

    のーとん

    ソーラーは話しは有りましたが
    ウチではあまり検討しませんでした。
    今のところはとても快適で特別な不便は感じていません。
    ただ、これからの冬の電気代がどうなるかちょっと不安です😓
    あと家の中にいると真夏でも快適すぎるので子供の抵抗力とか大丈夫?って思ってます😅

    • 11月4日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね☺️ソーラーパネルつける人、周りにもあんまり居ないですかね?😂
    旦那が「つけた方が良い」って思ってるみたいで🤔

    電気代、オール電化だし、不安になりますよね🥺夏の冷房費より暖房の方が高くなるんでしょうか。。



    家の性能的にはいい感じですね😊✨あっ、ちなみに洗濯物干す時って脱衣所ですか?脱衣所広くするか迷ってます🥺

    たしかに、笑
    昔の家とかは、寒暖差や、湿気の不快感あるけど、それだけ体は強くなりそうですもんね😂

    • 11月4日
  • ママリ

    ママリ

    あと、Z空調、基本的には一年中つけっぱなしと営業さんには言われますが、過ごしやすい季節、春秋だけでも停めなかったですか?

    • 11月4日
  • のーとん

    のーとん

    ソーラー付けたかったけどウチは予算の関係で諦めました。良いですよね😊

    やっぱり冬の暖房の方が高くなっちゃうと思います。節約心掛けてますが小さい子供居ると限界ありますね💦
    洗濯物はホールに干してます。
    広い脱衣所もいいと思いますよ!作業しやすそう

    Z空調は窓開ける季節は消してます😉

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ

    すみません💦下に返信してしまいました。😵

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

またまたすみせん。
ハーバーハウスも安いと言ってました!あとニコニコ住宅も最近建ててる方増えてますよね

  • ママリ

    ママリ

    イシカワ見てみます!✨
    ハーバー、ニコニコどちらもみたのですが、コストはかからないけど、性能が可もなく不可もなくで、選びどころに欠けるというか。。わがままですかね。また観に行こうかな。

    太陽光発電も良いなと思ってるけど、その2社はあんまり話題にもならず。。

    • 11月2日
のーとん

パパまるさんで建てて、快適に過ごしてます😊
ウチはZ空調で乾燥が心配だったので極楽加湿(?)だったかのオプション付けて今のところ乾燥は気になってないです。

  • ママリ

    ママリ

    極楽加湿の実際のところ聞きたかったです!✨
    もう去年の冬は住んでいましたか?
    もしパパまるさんなら極楽加湿は付けようと思ってます!
    1階はリビング、2階寝室につけると良いみたいですが、夜の湿度がどれくらいか分かりますか?あと24時間つけっぱなしにしてますか?

    あと洗濯物は、脱衣所で乾きますか?

    • 11月3日
ママリ

うちも予算考えるとない方が良いんですが、旦那はつけた方が得だと考えてます😂

脱衣所じゃなくてもリビングでも乾くなら全然リビングでも良いんですけどね😃ホスクリーン設置して😊

色々見てるとやっぱりパパまる良いなぁ😊と思うんですが、あとは絶空調の壊れた時の費用が怖くないですか?笑
オプションで色々つけましたか?

のーとん

私も壊れた時の不安を営業さんに聞いたんですが、10年保証あるし壊れても部品交換だと言ってたので大丈夫かなぁと思います。

付けてよかったのは屋根裏収納でしょうか😁通常より広めに作ってもらったので、子供が走り回っていい遊び場になってます♫

  • ママリ

    ママリ

    部品交換くらいなら、そんなにかからないですもんね🤔✨

    屋根裏収納❣️良いですよね〜☺️秘密基地みたいで✨

    24時間換気の、虫が溜まるネット部分ってどれくらいの頻度で洗ってますか?😃
    あと家の外の24時間換気の吸排機口って掃除してますか?

    • 11月5日
  • のーとん

    のーとん

    詳しくは私も分からなくて夫に任せっきりですが、普段は小さな床下収納みたいな所を掃除機で吸ってる程度です😅
    参考にならなくてすみません💦

    マイホーム計画、大変なことの方が多いと思いますが楽しんで下さいね😄

    • 11月7日
  • ママリ

    ママリ

    軽く掃除するくらいでオッケーなんですね☺️!私もきっと旦那に任せると思います笑

    ありがとうございます☺️
    色々教えていただき、すごく参考になりました❣️本当にありがとうございました🙇‍♀️✨✨

    • 11月7日
瑠璃

太陽光発電は絶対やめた方がいいです。

近所のおうち、ローン組んでまで太陽光発電つけたのに故障して修理代に数百万だそうです。もちろん壊れてもローンは続きます。
廃棄にもかなりのお金がかかります。

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!
    今、何件か行ったハウスメーカーは、太陽光パネルのメーカー保証が10年あるので修理代は10年以内ならかからないそうです。
    でも、近所の方は、10年以内に壊れて、保証も効かなかった感じですか?😮

    廃棄料は、5kwで10万位内なら良いかな、と思っています🤔

    • 11月13日