※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の娘がいて、お出かけをしたい気持ちがあるが、交通機関が苦手で公園や自転車での範囲内に限られている。他のお子様と比べても問題ないか悩んでいる。

皆様、子供とお出かけ、どれくらいされてますか?

2歳半の娘がいます。コロナ禍が始まった直後に産まれ、0歳児のときは本当に感染に気をつけて近所の散歩程度しかしていませんでした。
今は保育園にも行っていますし、パンデミックも落ち着いてきて、気を付けながらも色々と連れて行ってあげたい気持ちがあります。旅行や、日帰りでも少し遠くの動物園や遊園地など。
ですが肝心の娘が交通機関の類を受け付けません。
電車は一駅だけでも泣き出し、バスは時々乗れますが気分次第。地域柄あまりバスが便利な地域でないので、バスだけでどこかにお出かけはなかなかハードルが高く。
車は持っておらず、そもそも夫婦ともに免許はありますがペーパードライバーのため、怖すぎて無理です。ちなみにタクシーも考えましたがやはり娘が10分と保たず…
結局近所の公園か、頑張って自転車で行ける範囲です。自転車も数分で嫌がるので結構勇気がいります。


同じくらいの小さなお子様がいる方、たくさんお出かけされてますか?
娘が電車に乗れるようになるまで公園で遊ぶ日々で良いのでしょうか。

娘本人は色んなところに行きたいと言いますが、じゃあ電車に乗ってみようか?と聞くと「揺れるから嫌!」と言われます笑

コメント

2児のママになる25歳

もう4歳ですがおでかけしてます🤔経験にもなるのかなと思って色々なところ連れてってます!私たち夫婦は車どちらも運転できるのもあるかもしれませんが最初の方はかなり泣いてましたが対処出来るようなものを持ってって慣れさせた感じです🤧バスとか電車はたしかに他のお客さんがいますし気になりますがまずはタクシーからとかで行ったり2歳半となるともうおえかきとかおもちゃとかでも少しの時間なら気が紛れるかな??と思うのでとかですかね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!やはり慣れさせるしかないですかね…。
    一駅ずつくらい乗って、徐々に頑張ってみます!🥲

    • 11月1日