
注文住宅の価格が地域によって異なるのか知りたいです。理想の家と現実の価格差に悩んでいます。建売でのDIYやインテリアで解決できるでしょうか。
憧れの注文住宅…高すぎる!笑
先日、好みのハウスメーカーで見積もり出したら30坪ちょいの土地で建物代4000万くらいでした。外構含みます。
関西の地方都市で30坪の家で土地代2500万〜くらいの地域なのでトータル6500〜7000万はかかります。
注文住宅って同じものを建てようと思っても地域によって建物価格変わるものなんでしょうか?
インスタ見てたら超超オシャレな注文住宅がうじゃほど出てきて羨ましいー😭オープンキッチンや造作洗面台…
我が家は建売か条件付き土地販売の半注文住宅しか無理そうです…キッチンも標準仕様の腰壁かな…
建売なら5000万〜5500万くらいです。
約1500万も違うんですね。
建売買ってdiyなりインテリア頑張ればなんとかなるかな?同じような悩みの人いませんか?
インスタ見過ぎたら理想が膨らみますね😂
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
地域によって建物自体の価格は変わらないですかね😅変わるのは土地価格です💦
建物は大きさや設備で値段が変わるだけですかね😅

てんまま
ハウスメーカーによって、建坪いくらになるかで値段も大きく変わると思いますよ(^^)
うちは関西ではないですが
土地代2000万円
建物32坪で2500万円くらいの予定です。
-
はじめてのママリ🔰
ちょうど良いくらいの価格帯ですね😊諸費用込みで3000万以内に収まれば理想です💦
- 10月30日

ママリ
同じ悩みでしたー。
わかります。
我が家も気に入ったハウスメーカーで注文で建物3500万以上、
土地は3000万以上の地域だったのでマイホームはほぼ夢でしたね😂
土地に関しては販売時点で(土地のみの価格です)と注記されているところが多かったです。
関西だから首都圏より安く買えるだろうと思っていたら全然そんなことなかったです🤔
我が家は土地を調べまくって、ラッキーなことに地主から購入できて建物は工務店に頼みました。
なので、注文7000万、建売の5000万の地区でほぼ注文5500万で建てられたので、文句ないです。
この2年で更に値上がりしていて今はプラス500万になっています。
求めればキリがないですよねぇ。
-
はじめてのママリ🔰
ハウスメーカーだと30坪ちょいでも3500万くらいしますよね😅建売と比較したらやはり1000万〜差が出てしまいますよね😭35年ローンでも1000万の差は大きい…笑
工務店さんで建てられたのですね😊工務店だと細かい融通も効くイメージです💕- 10月30日

退会ユーザー
私もやーーーっと住みたい地域に土地が出て問い合わせたら大手の建築条件付きで予算700万超えそうで悩んでます😇建売4000万、工務店で建てたら4200万、予定地は4700万くらいです😂
-
はじめてのママリ🔰
ご予算4000万だったということですかね?700万の差は悩みますよね😥一生に一度のマイホーム、せっかくだから!という思いもあるけど難しいところですよね😓
- 10月30日

退会ユーザー
大阪で、家が買えなく滋賀にきました🥰
-
はじめてのママリ🔰
滋賀県も良さそうですね😊大阪より土地代がお安かったとかでしょうか?
- 10月30日
-
退会ユーザー
そうなんです!
大阪、4500万の土地がたくさんで無理すぎて🫣🫣 箕面市に新しい街があり、安いけど高いです!2500万くらいです- 10月30日

ママリ
最近いろんなものが値上がりしてるのも関係あると思います😭😭
うちは35坪で6500万のローン予定です🥲
-
はじめてのママリ🔰
特に土地だけで30坪くらいのを探すとほとんど条件付き土地販売なので、土地だけで探すとなかなかなくて💦
35坪〜となると建物のお値段も上がるしなぁって感じです😭6500万円凄いです!!- 10月30日
コメント