
子どもがスプーンやフォークを使うようになる方法について相談中です。
いつくらいから
スプーンやフォークまたは手づかみで
自分から食べようとしましたか??
うちの子はいざ食べさせたら食べますが
自分からは食べません😞
結構前からスプーンやフォークは渡して
一緒に食べたり練習してますが
使おうとせず落とします。
また手掴みはたまにしますが
口に運ばず握ってみて床に捨てるだけです。
たまに食べたい!っていう感じのときは
身を乗り出して私の腕ひっぱるようにして「食べさせろ」って感じな行為します。
うまく食べれなくても自分で食べてくれたら少し楽なのになぁと思いますが
なかなか自分からは食べようとしなくて。。
どうやってスプーンやフォーク使うようなりましたか?
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)

A氏★
スプーンよりうちの娘は、手掴みがしたかったみたいでした。
最近は、ホークやスプーンに少しのせてあげると上手に食べてくれるようにもなってきました。真逆なのかもしれませんね

moka
甥っ子くんが1歳5ヶ月位から手掴みやフォーク使って食べてました(*´▽`*)
保育園で教わってるみたいです🌼
娘が今手掴み始まったかな〜って感じで、果物は自分で掴んで食べる様になりました🍓
私がお椀に手を添えてると、横取りされると思うのか手を払い除けてきます💧
スプーンはポイって投げ捨てますし、気に入らない物は手で掴んで捨てますね💦
保育園まだまだ先なので家ではひたすらスプーンで食べる真似をして教えてみようと思います(><)
コメント