
コメント

ママリ
みてねって言う、写真共有できるアプリ使ってるので、そこでまず写真アップして、みてね内でフォトブック等も作れるので、フォトブックも作成してあげました!
A5サイズのハードカバーのフォトブックで、表紙込みで24ページだったかな?で、1冊¥3,000しないくらいなのと、みてねにアップすれば、その中から、写真選ぶだけで出来るのでおすすめです💡
もちろん、カメラのキタムラとか写真館で頼むよりは少し高級感?は劣りますが、今どき、デッカい立派なフォトブック貰っても保管に困るだろうし、うちの母なんかは、そのままガラス扉の食器棚の中に飾ってくれたりと、我が家のニーズにはぴったりでした😊
ちなみにフォトブックは、両家と自宅用の3冊作りました!

えまま
沢山のデータがあるのであれば、私ならフォトブックにします😃
うちは、前撮りと参拝(実母参加予定)と別日なので、前撮りのもの1つマグネットにしました!参拝はこれからですが、写真がいいかデータがいいか聞いて送るつもりです😃
-
初ママ
やっぱりフォトブックですかね。
せっかく七五三参拝きてもらって一緒に食事して、ご祝儀貰ったら、フォトブックですよね。
見るのは、いいけど、飾りにくいかなと考えてます- 10月29日
初ママ
私もいつもみてねのアプリで写真共有してます。
これとこれいいね👍みたいなこと言われたら、それを取り入れてフォトブックいいですね!
自宅用と両家と大好きなばあちゃんも参加してもらったので、4冊用意します