※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

マイナンバーカード、政府不信で作ってません。皆さんが感じてる、マイ…

マイナンバーカード、政府不信で作ってません。
皆さんが感じてる、マイナポイント以外でのメリットは何ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ないと思います😂
これから銀行口座も紐付け義務化になると思います...ワクチン接種歴とかも。
今の中国みたいな管理社会にしたいんでしょうね。ゾッとします😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    様々なものの紐付け義務化の流れ、絶対に進みますよね😔

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

河野大臣が出演された、こちらの動画がとても分かりやすく解説されています。
https://youtu.be/TVqc5ZNnyBc
たしかに便利だなぁと思いました。
過渡期には必ず不安や不便が生じますが、未来のためには仕方ないのかなぁと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の中には無かった意見を聞かせて下さってありがとうございます☺
    私たちが生きてきた世の中と、これから生きていく世の中は違いますもんね。

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

ポイント欲しい!だけで作りました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそういう方も多いですよね😅
    ポイントもメリットのひとつです?

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、最後の「?」ミスです。
    「。」の意味です。

    • 10月29日
ママリ

頻繁に引っ越すので、免許証のようにわざわざ行かなくても転入手続き時に役所で新しい住所記載の身分証が手に入るのは便利に感じてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、そうですね。
    転居に伴う手続き関係書類もマイナンバーカードがあれば数が少ないでしょうし。

    • 10月29日
らむりん

マイナンバーカードはだいぶ前に紙のをなくして、再発行にお金がいる、カードならただって言われてつくりましたが、
マイナポイント登録するのが怖くて貰ってません。そんな個人情報教えてまでポイント貰うの怖くて

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    作ったけどポイントは受け取ってない、ある意味でレアなケースですね😳

    • 10月29日
いけ

私もポイント欲しさだけです!!
まんまと釣られてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポイント欲しいですよね😭

    • 10月29日
moon

ない。
子供がある程度の年齢になったら身分証として使えるってくらいですかね?
そもそも身分証なんて子供は保険証1つで終わりますけど。。
ポイントも何もやってませーん。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険証、学生証くらいしか無かった子どもの身分証の選択肢が増えますね。

    • 10月29日