※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
妊娠・出産

初診時より胎嚢が成長したが、心音は未確認。次回受診まで待つことに。成長が遅くても希望を持って。

いつも質問させていただきありがとうございます。

胎嚢が22.9mmもあるのに心音は確認できなかった件について。
本日初診から二週間後、2回目の診察に行って来ました。
初診時の胎嚢もかなり小さく、成長が悪いなと覚悟はしていたのですが、なんと胎嚢は22.9mmに成長!
しかしながら、卵黄嚢は確認できたものの、胎芽や心音は確認出来ませんでした。
ここまで胎嚢が大きいのに心音が確認できないのは厳しい状態なのでしょうか?

先生からは、ダメになる場合の説明も受けました。
けれどもこれだけ成長があったから!とポジディブな言葉も言ってくださりました。(優しい先生でした😭)

次回は一週間後に受診となっています。
恐らく排卵日が少しだけ遅れたので、そのだと推定6w6d
エコー写真には6w2dと記載ありです。。🥲

成長が遅いけど大丈夫だった!
心音はこれくらいの時期に確認できたから希望を持って!という励ましのコメントいただけましたら嬉しいです。

宜しくお願い致します😣🍀

コメント

マナ

私は6w4dで胎嚢しか見えませんでした!大きさ30mmもあったのに💦先生には、次も見えなかったら厳しいですね…と言われて不安でした😢
でも1週間後には無事動いてるの確認できました☺️
赤ちゃんの生命力を信じましょう✨