
認可保育園に通う方へ、親が仕事を休むとき、子供は保育園に行かせるか、一緒にいるか、報告が必要かどうか知りたい。園のルールはありますか?
認可保育園に通われてる方へ
大人が寝込んで仕事休んでるとき
こどもさんは保育園にいかせてますか?見てもらえますか?
一緒にいますか?その時に私は仕事休みですといちいちに報告してますか?
私はそんなの知らなくて、預けていたら、のちのちに、報告が必要なことと、預け方が変わることを注意されました
前持っていって欲しかったです
知らないしーとおもいつつ
今日はお腹ゆるいですって報告したら
下痢三回で連絡させていただきます
と言われました
初めて聞きました
前持って教えて欲しいものですね
皆さんの園のルールありますか?
- タルト(10歳)
コメント

ザト
お仕事お休みのとき、親が病気でも、子どもを預かるのを快く思っていない園もありますよね(;´・ω・)
私は申し込み前にすべて確認して、そういう園は申し込まなかったです💡
私が体調を崩すことがなかったのであまり参考にならないと思いますが、私なら、今日は体調が悪いので家にいます。何かあれば職場ではなく私に連絡ください、と伝えると思います。
あと、お腹がゆるい場合は仕方ないと思いました💦下痢3回まで見てもらえるなら良心的だと思います(つω-`)

あやめる
元保育士です~
保育士視点から言わせていただくと…
お仕事がおやすみのときには、緊急連絡先が自宅or携帯になるかと思います(^^)そのこともあって報告が必要なのかな?と思います。
下痢は日中で3回となると多い方かなーと思います。勤務先では回数は決めていないものの、下痢でも多い時には連絡していましたよ(^^)
でもたしかに前もって連絡はほしいですね😅💦
-
タルト
ありがとうございます
預かってもらえる時間も短くなるそうです
その時間だと旦那がこれないので困るんですけどね
私が入院でもしたらどーにもならないですね- 12月21日
-
タルト
ありがとうございます
預かってもらえる時間も短くなるそうです
その時間だと旦那がこれないので困るんですけどね
私が入院でもしたらどーにもならないですね- 12月21日

タルト
先生にえー!って感じでいったら
ここはお母さんの休みの間預かるところではありません
仕事してるときに預かる場所ですからといわれてしまいました
間違ってはないけど
つめたいですよね

めぐみん♪
家の娘が行ってる保育園は親がお休みでも預かってくれますが早朝と延長は出来ません。
入園する前に説明会でそのようなお話がありました。
出来たら家でお願いしたいですがと言ってますけど、主人が休みのときは預けるときに家に居ますとちゃんと伝えてます。
何かあったときに保育園が困るからといわれました。
-
タルト
ありがとうございます
行方不明にならないようにしたいと思います- 12月21日
タルト
ありがとうございます
元々ゆるいこどもなんですけどね
牛乳やめてほしくていったらピシャリいをれました