
私の旧姓は珍しい苗字ではないのに、同じ苗字の人に会ったことがありません。調べると、同じ県に50軒ほどあるようですが、特別な読み方もなく、中途半端な感じです。
沸騰ワードの珍名さんコーナーとか見てても、私の旧姓が出てきた事ない。笑
家族以外の同じ苗字の人にも会った事ない…笑
全国に一軒だとレア苗字さんでTVでたりするけど、普通に使う漢字並べただけだし、特別な読み方する訳でもない…
なんとも中途半端な苗字!!!笑
調べると私の住んでる県の周辺に集中して50軒くらいはあるらしい…
同県だと、うちともう一軒だけらしいけど。笑
- 目玉おやじ(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ゴロゴロするの好き❤
うちも珍しい名字です
全国でおよそ20人らしいです
そのうち、5人がうちの家族なのでおそらく親族のみなのではと思ってます
珍しい名字だと必ずどこ出身ですか?
って聞かれませんか?
これが毎回面倒です(笑)
目玉おやじ
コメントありがとうございます!
全国で20人ですか!?
それもなかなか少ないですね!
出身聞かれます😂!
うちは、祖父が東京から疎開してきたので、お墓は東京ですってこたえてます。笑
でももっと辿ると新潟の方の苗字らしく…説明面倒ですよね😅
ゴロゴロするの好き❤
聞かれますよね
新潟がルーツらしいですとか良いですね
うちは地元の名字なのに、レア名字なのでなんかちょっとガッカリされます😅
目玉おやじ
がっかりされても、知らんがな!って感じですよね😅
旧姓なので今はもう解放され、ランキング20位くらいの平凡苗字になったので、電話での聞き間違いも無く色々と楽です😁