※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

もこもこの敷きパッドやベッドカバーは、使用後に毛玉やへたれが気になります。ニトリや無印で購入していますが、普通の綿のカバーが良いでしょうか。

もこもこの敷きパッドやベッドカバーって
ワンシーズン使ったらラグが汚く塊になるみたいになりますよね!?毛玉ができたり…
毎年もこもこファーのボックスシーツをかうのですが
よく使っているところはふかふか感がまったくなくなってしまいます。みなさんも同じでしょうか?🤔ニトリや無印で買っています!今年カバーどうしようかなーと考えています。
普通の綿のカバーが無難でしょうか?

コメント

はじめてのママリ

わーー分かります😭普段ニトリや無印でラグや寝具買ってます!
仰る通りどうしてもワンシーズン使うとふかふか感に偏りが出るし汚くなります😭
大きなラグは次の年はくたくたの所の向きを反対にして使って2年ごとに買い替えてますが寝具となると掃除も気になって...😮‍💨
ただ寝具はやっぱり寒くなると綿だと冷たいので今年は面のカバーの上に毛布をひいてその上で寝てます!☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!!共感していただけて嬉しいですー!!!!なんかファー同士がくっついて汚くなってしまいますよね💦決して安いものじゃないし買うか迷ってました💦
    ラグ、わたしも向きを変えて使ってました🤣ソファーの足側とかよく使うところはめっちゃ汚いです🤣

    毛布を敷くのいいですね!毛布だとずっとその面が固定されてないから
    まだ汚くなるのマシかもしれないですね!

    • 10月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    固くなってパサパサしてます(笑)🙀
    きっと高いものでも気持ちのいい素材は長くは使えないんでしょうね😭
    ですよねですよね(笑)
    自分だけじゃなくてなんだか安心です笑😚

    無印の5000以下の毛布?みたいなやつをひいてます!毛布なので洗濯しやすいですしこたつの中に入れてもホットカーペットいらずで暖かいですし万能です♪

    • 10月27日