
中学校や高校の部活動廃止案についての情報を知りたいです。スポーツの衰退や学校の宣伝材料の問題、スポーツ推薦の影響など、疑問が多いです。
中学校、高校の部活動廃止案について知っている情報があれば何でもいいので教えてください。
部活動で鍛えられて名選手とかが生まれたり、野球でも甲子園とかがあってプロ野球選手が選ばれたりしますがスポーツの衰退に繋がるんじゃないかと疑問です🤔
あと、強豪と言われていた学校は生徒を呼び込む宣伝材料がなくなると思うんですがそれはそれで問題化しないのかなとか😅
スポーツ推薦とかもなくなるんですかね🤔
いろいろと疑問ばかりです😅
- みいこ(7歳, 8歳, 9歳)
コメント

より
そんな案が出てるんですか?初めて聞きました。確かに現状、部活動は先生方の負担が大きいと思います。無くしてしまうのは、子ども達にとって良いことではないと私も思います。

ママリ
すみません、大した情報は何もないですが子供が通う事になる中学校で野球部とサッカー部が廃部になると聞いてます。
人数が集まらなくて廃部とかなら分かりますが野球とサッカーって1番て位メジャーなスポーツなのに!とビックリしました💦
続けてやりたい子は地域や個人のクラブチームに入ってやるそうです。
先生の負担が大きいのはあると思いますが極端だなと思いました😵
-
みいこ
野球部とサッカー部が初めになくなるのはびっくりですね😱
大会とかは学校別ではなくクラブチーム別になるということですかね😓
一斉になくなるわけではないだろうし大会関係が混乱しそうな予感です😅- 10月27日
みいこ
全国的に進めているようです😓
先生の負担が1番みたいです。
スポーツにしても人間関係にしても部活で学ぶことは多いですよね。
より
そうですね、部活で培えるものって大きいと思います。
長男が中学生で、まさに部活に関していろいろと難しいなと考えてるところです。うちの子のところは、先生の負担減を図るため外部コーチに来てもらうことになったようです。その方がより専門的に指導してもらえますしね。
みいこ
そうやって外部コーチに来てもらえると安心ですね✨
学校側も大変でしょうがなんとか廃止はしない方向で頑張ってほしいです😓