
コメント

ままり
以前は基礎体温測って排卵検査薬やってルナルナのアプリに記録してました!
私の場合アプリの排卵日は1〜2日ズレてましたね。
あまりに気にし過ぎてたので今期はもう何もしないで挑戦中ですが(´×ω×`)
アプリは毎月生理不順や無排卵がなければ参考になるかと!

彩♡花
通院して卵胞の大きさを見てタイミング指導を受けていましたが、アプリより実際2〜3日排卵日が早かった事が多かったです。
アプリは記録用で卵胞チェックや排卵検査薬を重視して妊活してました(*^^*)
-
だんぱやあ
コメントありがとうございます!
やはりアプリだけではなく、他の手段と併用した方が確実ですね!
参考になりました(^^)ありがとうございます!- 12月21日

こたろう
わたしも彩花さんと同じく、つい昨日、卵胞の大きさを見てもらいましたが、アプリの排卵予定日よりも一週間くらい遅れるそうです(°_°)
先生は、マイペースなんだねー!って笑っていました笑
わたしは排卵検査薬もなかなか反応しなくて、何本も使ってしまったので、同じくアプリは記録用、卵胞チェックで頑張っていこうと思いましたよー(^^)♡
-
だんぱやあ
コメントありがとうございます!
1週間も遅れが出る場合があるんですね!
他の方のコメントも見て、アプリは参考程度にした方が良さそうですね。
アプリの口コミ見て、仲良し日にタイミング取ったら、すぐ妊娠しましたとか書いてあったので、かなり期待しちゃってました(笑)- 12月21日
だんぱやあ
コメントありがとうございます!
やはり、ズレはありますよね。。。
最近ルナルナで基礎体温データから算出する
より精度の高いという仲良し日が表示されるようになったんです。
生理日から判定する仲良し日に比べて、だいぶズレが出ています。
今は、どちらが正しいんだろ?と思いながら、なんとなくタイミング取ってる感じです。