
コメント

退会ユーザー
パパはたまにしかいないから珍しいんだと思います😂
寝不足だったり慣れないことばかりでイライラしちゃいますよね。主様もお母さんになってまだ3ヶ月です。深呼吸しながら焦らずに、です🙂

ママリ
私も1人目のとき、
同じくイライラしてしまってました💦
うちは旦那もイライラして
子どもに怒鳴ってたので、
余計ストレスでした💦
(私は怒鳴ってません)
いっぱいいっぱいになった時、
子どもも勘付いて余計泣いて
しまうんだと思います😭
私の場合もそうでした💦💦
旦那さんは赤ちゃんの
面倒を見てくれますか?
もし見てくれるのなら、
ゆっくりやすんでください。
大丈夫!!
いつも一緒に居るお母さん♥
お父さんに負けるはずないです!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり私のイライラが伝わっちゃってますよね、余計に泣く気がしてました…🥲旦那も面倒見てくれる方なので時々は甘えて休息も取ろうと思います、ありがとうございます🥲
- 10月26日

退会ユーザー
赤ちゃんあるあるだったりしますよ
不思議ですよね
なんか赤ちゃんにも居心地の良い
抱っこやにおいがあるのかなーって
私は1人目は本当に私だと泣き止まなくて、、、
旦那が抱っこすると必ず泣き止むんです
同じように抱っこしても何故か
私だと泣き始めて、、、
心折れましたよ
でも2人目は逆でした
旦那だといつまでも泣いてて
私が抱っこすると泣き止む
同じ男の子でもこれだけ違うのか!って
結局何が良くて何が悪いとかも
分からなく本人に聞いても
分からないって言います😂
大丈夫ですよ!
赤ちゃんはママが大好きです
泣く=言葉が話せないからです
泣いてるのがいけないわけじゃないですからね
ちゃんと寝れてますか?
イライラしちゃうのもすごくわかります
あと旦那さんで泣き止んでくれるなら
チャンスですよ
旦那さんに任せるチャンスです😂
泣き止まないからお願い!寝かせて〜って
周りに頼りましょ!!
旦那さんがいない時は
YouTubeの泣き止み音で
私は日中寝かせてましたよ!
色々なアイテムにも頼ってくださいね!
-
はじめてのママリ🔰
最近寝れてないこともあって疲れていたのかもしれません🥲旦那にも頼りながらがんばります!ありがとうございます😭
- 10月26日

ユミ
旦那だと泣き止んで悲しいし、ドヤ顔の旦那に更にイラついてました😅
一緒にいる時間が長いから、きっと赤ちゃんが休憩時間くれてるんですよ😌❤️
どんなにイクメンだろうが、赤ちゃんは絶対ママママになってきます!!
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんが休憩時間くれてるって考え方素敵です👶🏻💗ありがとうございます🥲
- 10月26日
退会ユーザー
母親失格ではないですよ😊
はじめてのママリ🔰
最近睡眠退行なのか寝れてなかったりミルクの遊び飲みも始まって時間がかかったりどうしてもイライラすることが多かったんです🥲優しいお言葉ありがとうございます🥲