

はじめてのママリ🔰
私も感染とか気になるので、しょっちゅう行くとかはやめて、月に2回か3回程度行ってます!

ママリ
午前と午後の部に分かれていてお昼には消毒作業があります。
舐めたものや遊び終わったおもちゃは専用の箱に入れて消毒してくれる仕組みになってます。

えるさちゃん🍊
うちのところは他の子や自分の子が舐めちゃったおもちゃは箱に入れて遊べないようになります。
午前と午後で消毒してるみたいです。
そんなに気になるなら行かなくても支障はないと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
私も感染とか気になるので、しょっちゅう行くとかはやめて、月に2回か3回程度行ってます!
ママリ
午前と午後の部に分かれていてお昼には消毒作業があります。
舐めたものや遊び終わったおもちゃは専用の箱に入れて消毒してくれる仕組みになってます。
えるさちゃん🍊
うちのところは他の子や自分の子が舐めちゃったおもちゃは箱に入れて遊べないようになります。
午前と午後で消毒してるみたいです。
そんなに気になるなら行かなくても支障はないと思いますよ😊
「おもちゃ」に関する質問
2歳8ヶ月、お友達におもちゃを貸せない息子にどう向き合ったらいいか、アドバイスください🥲 お友達と遊ぶのは大好きな息子ですが、お友達の使っているおもちゃを奪ってしまったり、自分のおもちゃはほぼ貸せません。 …
旦那が短気すぎて毎日怒鳴られて泣きそうです 今朝も、朝9時に起こしても、無理だから!と言われ近くで掃除機をかけたらブチギレて、 おもちゃは投げるわで大変でした。 なんなら、今は子供2人置いて勝手に友達とごはんい…
指しゃぶりもおしゃぶりもしなかったお子さんいますか? うちの子は生まれてからどちらもほとんどしていないのですが、これからするようになるのでしょうか?🤔 おもちゃなどは口にいれます😌
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント