※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

注文住宅を検討中ですが、土地探しが難航しています。土地が決まる前に家の間取りやデザインを考えるべきでしょうか。また、土地が決まった後の契約やローン審査についても教えてください。具体的な間取りやデザインが決まっていない状態で家を建てるのは適切でしょうか。

マイホーム、注文住宅で検討中なのですが。。どんな流れだったか教えていただきたいです!!

現在、注文住宅を検討中で、土地探しをしています。
半年ほど経ちますが、希望エリアに土地がほぼない状態で、土地探しに苦戦しています。
知り合いの不動産屋、ハウスメーカーで建築予定です。

ここで聞きたいのですが。
ネットで調べたところ、土地探しと並行して家の間取りやデザインなども考えていった方が良い!と見たのですが、土地が決まる前に、家のことも決めるのでしょうか?💦

土地探しをして、土地が決まったら、契約やローン審査?などがあるのでしょうか?
この時点で、建物は全く未定の状態でも、ある程度の想定で予算を決めて、そのまとめた額(土地+建物+α)で、ローンの仮審査をするのでしょうか?💦
ローンが通ったら、そのあと、建物などの細かい取り決めなどを行う感じでしょうか…??

また、なんとなくマイホーム建てたい!という思いがあるだけで、具体的に、こういう間取りが良いとか、こういう見た目がいいとか、玄関はこっちの方角がいいとか、そういうのは特に決めてないです。。
こんな状態で、家を建てるのは辞めた方が良いのでしょうか?💦
展示会なども見に行ってませんが、事前に行っておいた方がいいのでしょうか…??

正直、希望のエリアに最低条件(2台駐で敷地50坪以上)の、予算内の建て売りがあれば、別に建て売りでも良いと思ってるのですが。。
そもそもこのエリアに希望の建て売りがないので、土地探しをしています。なので住めれば家の間取りとかにこだわりはないのですが、、注文住宅を建てる人は、建て売りが嫌だから注文住宅にするんですよね?💦
私みたいな考えで、注文住宅にする人って居ないんでしょうか。。

コメント

きら

土地を決めてから、注文住宅の間取りなどを決めました!

ただ、私たちも、駐車場ぐらいで特にこだわりも無かったですが、注文住宅にしました(^^)
ハウスメーカーさんの営業もあるとは、思いますが、建売だとどのように建てられているか分からないので、あまりオススメはしないですと言われましたが、素人から見たら、正直どこがダメなのかわからないですよね😅笑
ただ、建売でも注文住宅でも値段がそこまで変わらないのであれば、注文の方が良いとは思います😌

基本、契約の前にローンの審査が先で、そこが通れば、契約だと思います。
建物は、全く決めてなくても、ある程度、予算を決めてだったと思います😂
ただ、大体の間取りの希望はあると思うので、ハウスメーカーに言えば大まかですが、建物は値段は出ると思います(^^)

展示会は、動線はこの方が良いななど、参考にはなるとは思うので、時間があれば行っても良いと思います☺️

てんまま

うちは土地→ハウスメーカー決め、だったのですが
やはりある程度土地の形などが分からないと間取りは決めづらいと思います。

ただ、ハウスメーカー検討する際に、ある程度希望を伝えて仮でプランを作ってもらえるので、
予算を含めて希望は箇条書きなどにしておくといいかもしれないです(^^)
キッチンとダイニングは横並び、リビング階段で吹き抜け、回遊導線、など。

間取りなどにこだわりがなければ、セミオーダーなどあるハウスメーカーはかなり安いと思いますよ。100くらいあるものから間取り選んで、床やドア、キッチンを決めるとかだけなのでかなり楽だと思います(^^)

ままり

ハウスメーカーや工務店によって違うのかもしれませんが、我が家の場合、
展示場→自分中でのハウスメーカーを決定→ハウスメーカーに依頼して土地決定→大体の間取りなどを決めて予算決定→仮審査→審査通過→ハウスメーカーと契約→土地の契約
だったと思います。

仮審査はどれくらいまで借入ができるか、ブラックではないか、などの審査ですので、間取りや内装などはハウスメーカーと契約後に詰めていきますよ。

うちは全くの無知で注文住宅を建てました。
方角なんて気にせず、インスタで好きなインテリアの雰囲気を決めただけでした。
マイホーム購入は勢いなところがありますから、勉強して知識をつけ過ぎると購入に踏み切れなくなりますよ。笑
負の財産なんて言われてるくらいですから😅

私は建売の選択肢はなかったです。
好きなキッチン入れて、好きな間取りにして、人生の一大イベントを楽しみたくて注文にしましたよ😊

展示場は70坪ほどで非現実的な大きさの家ですからあまり参考にはならないですが、行かれてみてもいいと思います😊