※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

豊田市南部在住の方が、豊田聖霊幼稚園と石橋幼稚園の移住地選びで悩んでいます。現在育休中で、幼保連携の園である聖霊幼稚園を検討中。将来の転勤や家の購入も考慮し、若林や土橋エリアに住むことを検討中。工務店と大手HMの意見の違いもあります。

豊田市南部にお住みの方。
もう少し意見をお聞きしたいです。


豊田聖霊幼稚園と石橋幼稚園
移住地について迷っています。


石橋幼稚園はたくさんの課外教室があり、
評判も良く、とても魅力的なのですが
私の状況的に聖霊の方がいいのかも?と
現状では悩んでいます。


今育休中で、連続二人目育休を考えています。
その後は復帰の可能性ももちろんあるし、
退職の可能性も少しあります。
復帰した場合は、激務です。


いろいろ考えて
この状況だと豊田聖霊幼稚園の方が
幼保連携の園であるため、
下の子も同じ園に揃えて入れたいとなった場合も
2歳クラスから入れるので魅力的に感じています。


年少から要件なく入れる
竹村子ども園や堤子ども園、竜神子ども園
も検討はしていますが、
二人目を同じ園に入れられるか分からないことと


聖霊も復帰した場合、延長預かりが
2号は無料であったり、延長預かりの間、
課外教室 (英語、ダンス、体操) を
やらせてあげられることにも魅力を
感じているので聖霊に引かれています。


現在転勤中で、 豊田に引っ越ししたら
若林に住み、いずれ若林に家を買うことを
検討していました。 (インターが近いため)

が、 若林だと聖霊のバスが来ません。

下の子の育休中や退職となった場合、
バスが使えた方が便利だなと思います。


そこで竹村か土橋辺りの賃貸に住み、
そのまま竹村か土橋で家を建てた方が
良いのか悩んでいます。

どちらかと言うとスーパーなどお店が多い
若林か土橋希望です。
が、土橋は若林よりさらに土地高いですよね...


幼稚園のことだけ考えるなら竹村、 土橋ですが
小学校、中学校、近隣の習い事の充実さ
その後高校、大学、 私たちの老後まで考えたとき
どう思いますか?



私は土地が高い分、
地元工務店などもありと思っていますが、
夫は大手HM の注文が良いと譲りません

コメント

はじめてのママリ🔰

夏まで土橋方面のマンションに住んでいました。
上の子3歳、下の子1歳まで住みましたが、仰るように商業施設が近くにあったのはかなり便利でしたので小さいお子さんを育てられるなら良いと思います😌
ただ、土橋の土地改革が始まっていて綺麗になってきてるので将来的な事は分かりませんが現状治安面が若干心配なところがあるのでお子さんの幼稚園卒園と同時にお引越しされるご家庭もありました🤔
私なら幼稚園の通いやすさを考慮して賃貸に住んで土地を買うなら別の場所を探す事も視野に入れるかなー…と思いました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    具体的なアドバイス参考になります☺️
    治安面心配な雰囲気があるのですね😔
    北口、南口どちら側もでしょうか?駅近くの住宅街も抜け道として使われていて、よく車が通ると聞いたのですが、日常生活で困ることはありませんでしたか?
    かなり大きな道路もすぐ側にあるので、頻繁に渋滞に巻き込まれる生活でしたか?

    若林と悩んでいるのですが、幼稚園後も土橋の方がお店が多く、習い事なども多そう?で老後も暮らせそうとは思ったのですが😣
    治安面で結構心配な感じでしょうか?

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、意識して見た事がなくて北口側と南口側で差異を感じた事はないです( ; ; )
    交通面
    駅周辺の車通りは多いです!飛ばす車も結構いますが大通りに関しては歩道もしっかり幅とってあるのであまり気にしてませんでした。
    住宅街の抜け道に関しては、住んでるあたりがかなり子どもが多い場所なので車も気をつけて走ってるように感じました。ただ、大きいトラックも抜け道として使う事がたまにあって、、それだけはやめて欲しかったです😭
    渋滞に関しては夫が通勤時間をずらしたりしてラッシュに合わないように生活してましたのであまり気にならなかったです。ラッシュ時はすごく渋滞します…

    治安
    私が出るのは平日日中なのであまり夜の雰囲気を知らないのですが、夫は大きくなった娘を夜1人で駅近く歩かせたくないと言ってました🥲
    また、スーパーに外国人が多いので抵抗がある方もいらっしゃるかなと思います。
    老後に関しては、車上荒らしや空き巣(マンションのお向かいのお宅がガッツリ窓割られてました😵)が多いと感じるので現段階では自分は無理かな…と思ってます。
    ただ、土橋公園は子ども連れで賑わっていて新しい住宅街も多いので今後はまた変わってくるかもしれません☺️

    • 10月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    住宅街の抜け道大きいトラックも通るのですね💦そしてやはり車通り多いのですね。
    うちの夫も以前少し若林住んでいたときは通勤時間ずらしてました。
    しかし私も復帰した場合は、私の仕事はずらせないのと幼稚園の送迎もおそらく混む時間なので大変そうだなとイメージしてます😭

    せっかく駅近に住んでも、娘を夜歩かせられないほど治安心配なのですね💦車上荒らしや空き巣まで、、、。
    土橋駅住むのは怖くなってきました😭土橋公園は良いですよね!
    差し支えなければですが、ママリさんはどの辺りに引っ越されましたか?

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってしまってすみません!😭
    大きいトラックが車幅ギリギリなのに抜け道を行こうと狭い交差点で右折しようとして事故になりかけてるの何度か目撃しました💦
    お迎えの時間混みますよね……。夫は17時に退勤しても19時に退勤しても帰宅時間変わんないとよく言ってます…😭(流石に盛ってそうですが笑)
    うちは長久手、日進、天白方面にしました!

    • 11月16日
Fy

ずっと若林に住んでいて
今は若林で家を建てました。

私が小さい頃は
若林駅周辺は不審者情報が
ほんとにたくさんきていました。
実際露出や変な液体をかけられる
といったものに自分は被害はなかったですが身近でおこってました。

今住んでいてどうかと言われたらあまり感じませんが(駅を使わないのでそもそも行かないですが…)
治安でいったらすごく安心という地域でもないと思います😣

習い事の種類やクオリティはまた別問題として我が家が検討している習い事は地域文化広場というところでいろいろあるのでそこを検討しています。
スイミング、書道を検討していて自転車で行けるので将来的には自分達で通うこともできそうだとおもっています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    若林の詳しい情報ありがとうございます😊
    以前1年だけ若林の駅側のマンションに住んでいましたが、そんな露出狂が出るような地域だとは全く思えませんでした😳結構のどかな感じでしたので。なのでとても驚いています😳
    まさかの若林も治安は微妙なのですね!

    地域文化広場一度行ったことがあります☺️あそこで習い事ができるとは知りませんでした!調べてみたら私の
    気になるダンスやピアノもありました🤗スイミングもありますか?
    良い情報ありがとうございます😊

    地域文化広場だとやや遠いので、自転車で行かせるとしても小学校中学年か、高学年って感じですね🤔
    若林も子どもは多いので、ネットには出てこない個人経営の習い事など地域内に結構あるのではないかと思っているのですが、あまりそれは聞きませんか?

    • 10月26日
  • Fy

    Fy

    私が学生だったのは
    10〜15年前でそのときは
    毎日若林駅使ってましたが
    少し変わった方も見たことあるし
    露出はよく聞きました😂

    今はまだ息子達も園に通ってないのでその辺りの情報が入ってこないので…
    のどかが故にって感じですかね😅


    偏見はよくないですが
    団地もあるので外国籍の方も多い方だと思います😊
    言い方も多いですが
    難しいかたもいると思います💦

    スイミングありますよ😊
    ピアノは駅の目の前に個人のピアノ教室あります🤔
    私も少しお世話になってました。
    調べればあると思いますよ🤔
    書道も今やってるかは分からないですが個人でやってるところに通っていたので😊✨

    我が家は駅は少し遠くて地域文化広場近くに家があるので小学生中学年になったらいけそうです😊

    • 10月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    露出って怖すぎます😭土橋駅も出ると聞きました😭
    のどかが故になんですね💦

    若林に団地あるんですね😳外国籍の方も多い地域とは!住んでいたとき全く見かけなかったので、少ない地域かと思っていました!

    スイミングはソノダだけかと思ってました👏👏
    個人の教室やはりちらほらありそうですね!それはとても有難い情報です🫶小学生になったら自分で行ってもらいたいので🤗露出狂が心配ですが😭

    ふくちゃんさんは近隣の子ども園を利用されていますか?

    • 10月26日
  • Fy

    Fy

    団地は
    東小学校学区側にあります。
    来年4月から復帰予定で2人とも家から近い園を申請中です😊✨

    我が家の近くも石橋に通っている子ほんとに多いです☺️

    • 10月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね☺️詳しい情報参考になります。

    二人とも希望の園に決まるといいですね☺️✨
    若林はやはり石橋多いのですね!
    若林にして、石橋に通わせるのも選択肢の一つではあるので悩みます🤔
    いろいろとありがとうございます✨

    • 10月26日