※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの離乳食についての質問です。チーズや炭水化物、食事のタイミング、味付けについて相談があります。わかる範囲でアドバイスをお願いします。

離乳食について

9ヶ月の子がいます👶

1️⃣カッテージチーズは試してませんが、プロセスチーズや粉チーズは試してもいいのでしょうか?(私が持っている本には9ヶ月からオッケーと記載があります。)
カッテージチーズがどこにも売っておらず、試せずにいました。
2️⃣炭水化物は9割以上の確率で米しか食べさせてません。アレルギーチェックでうどん、そうめん、食パンやオートミールは試しましたが、定期的に食べさせた方が良いでしょうか?
3️⃣3回食を始めようと思ってますが、我が家は夕方は遅いので、子供だけ17時に食べさせて良いのでしょうか?大人と一緒の方が良いですか?
4️⃣時々BFも使いますが、ほぼ手作りです。しかし料理名とかはなく、ストックした野菜をチンして混ぜて食べている感じです。ほぼ毎回同じ具材です💦そろそろ味付けにした方が良いでしょうか?

わかる範囲でいいので、教えて頂けると助かります😭

コメント

はじめてのママリ

1 カッテージチーズ入りとかで試しました😂同じくなかなか売ってないのと私がチーズ苦手なので、食べ切る自信がなくて🙇‍♂️

2アレルギーチェックしてるなら問題ないですが今後、外出された時にうどんとか食べれると助かるので定期的にあげてましたよ🙆‍♀️

3 子供だけ先に食べさせて、一緒に食べれる日は早めに夕食にしてみんなで食べるスタイルにしてました🍴

はじめてのママリ

まだ7ヶ月なので3は省かせて頂きます🥹

1、私の持ってる本にも、プロセスチーズは後期から細かく刻めばOKとありました!
粉チーズも大丈夫みたいですよ☺️
2、たまにはパンやうどんも食べさせてと書いてあったのでそうしています🙆‍♀️
4、うちもそんな感じですが、最近は和風だしなどで味付けてます☺️
中期後半から少しお砂糖や油類なども〜と本に書いてありました!