
中古マンション購入について相談があります。築23年で2200万円、リフォーム必須です。借地権が気になりますが、立地は良好です。アドバイスをお願いします。
不動産関係や中古マンションの購入に詳しい方よければ相談に乗ってください🙇♀️
今まで賃貸派だったのですが、近所に中古マンションで気になる物件が出ました。築23年の中古マンションで、価格は2200万円。現状のままのお渡しとなるのでリフォームは必須となります。
立地としてはかなり便利で、内覧して部屋も良かったのですが築年数が経っていることや土地権利が所有権+借地権のところが引っかかっています。(半分は地主のお寺のものらしいです)やはり借地権の物件はやめていた方が無難ですか?(取り壊しなどは今のところ予定されておらず普通借地権?というものらしいです)
築30年の時に更新料(約30万)が必要となり、その20年後にまた更新、その後は10年ごとに更新料が必要となります。(段々更新料は下がるそうですが)
ローン以外にかかる月額の費用としては
管理費8000円
修繕積立金13000円
借地料 4800円
です。
借地権のあるものは販売するときも売れにくい?というのもネットで見ました。
ただ、立地と部屋がかなり魅力的でした。
見学する限りは、供用部分なども綺麗で、現在空き部屋はここの部屋以外ないそうです。
かなり立地が良いので私が買わなくても多分すぐに売れるだろうな〜という感じです。
今の賃貸の部屋も気に入ってはいるのですが少し手狭なのと家賃が95000円なので、勿体無いかなあと思い少し悩んでいます。
マンション購入について知識が全くないのでアドバイス頂けると嬉しいです🙇♀️
- まる(生後11ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
先日マンション購入しました!
中古も検討しておりましたが、新築を購入しました。
決め手は、中古だと、築浅でない限りメンテナンスや管理費が想像超えてかかるという点です。そして売れづらいという点も大きかったです。
新築ですと、手放してもある程度の価格で需要はあるので、
安心感をとりました☺︎

はじめてのママリ🔰
悩ましいですよね。
私は新築で探してますが、同じく5000くらいするため高くて、少し安くなり4000位で借地権付きのマンションも何個か近場にあり、気になって調べてたところでした🤭🙏
私が見てた物件は、元から70年借地とか決まってるそうです。そちらの分譲は10年ごとというものなのですね👀それらの更新料など足しても今後を思えば欲しいと思えるなら大丈夫かと思いますが、最終的にはどうなるマンションなんですかね?取り壊し決めてないとの事ですが、元々いつまでの借地というのが決まってるとも聞くので🤔🤔
ただ、買った後にもし今後まるさん達が10年後や20年後売りたいと慣れば売りにくいのは確かだと思います。理由としては借地の場合フルローン組める年数が決まってるようで次買う人がそのローン組めない時期に買おうとすると買ったし買えないので検討されにくくなるそうです。
-
まる
コメントありがとうございます!ママリさんも借地権付きのマンション見られてるんですね😆借地権付きって珍しいんですかね?調べてもあんまり情報が多くなくて😅
結局色々考えて築年数が結構経ってしまってるのと、それに加えて借地権の件、もし売ることになったら売りづらいなぁということで今回は見送ろうと思ってます😩
マンションの内装とか立地はすごく魅力だったんですが、家探しはやはり難しいですね😣- 11月4日
まる
コメントありがとうございます♩やっぱり新築が一番ですよね😭中古でもなんだかんだお金かかるなあと私も思いました🥲
新築だと手放す時もある程度の額で売れそうですもんね😭しかし探している地域だと新築5000万近くしそうなので無理そうです…🥹
はじめてのママリ🔰
借地権についての見解も合わせて聞きたいのかと。