![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
普通に過ごしてました!
5回目の誘発の41w1dでした😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3人とも切迫で入院して、
毎回36週で産まれてます😂
退院後は動いていいと言われてました。
-
ままり
ありがとうございます!
36週で退院して36週で産まれたってことですか?😳- 10月23日
-
退会ユーザー
3人中2人は退院せずに産みました(笑)
1人目は36w0dで退院して36w1dで出産で、2人目は36w6dで退院予定だったんですけど、退院直前の診察で子宮口が4cm開いてるからこのまま陣痛を待ったほうがいい!と言われたので、退院せずにその日に促進剤を使って産みました!
3人目は今までが早かったので、点滴を抜いたら産まれると思うよ!と言われてたし自分でも思ってたら、やっぱり点滴を抜いた日に産まれました🤣💗36w0dです!
上2人は38週くらいまで産まれなさそうと言われてたんですけどそんなことなかったです🥹
私の場合は、1人目は点滴を抜いた2日後、2人目は次の日、3人目は当日とだんだん早くなってます(笑)- 10月23日
-
ままり
わー😱そうだったんですね😱
それ聞くと何だか怖くなってきました😨
点滴抜いたらお腹の張りとかひどくなった感じですか?🥺
ちなみに子宮頸管は短めでしたか?
薬の量も多かったんでしょうか?🥺- 10月23日
-
退会ユーザー
頸管長は3人とも2cmくらいをキープしてて、点滴も2A20や30だったのでそんなに流量は多くなかったです!
1人目と3人目は点滴を抜いたら張りが増えた感覚はあって、3人目のときは35週からおしるしもあって、本当に点滴でお産の進みを遅らせてるような感じでした。
2人目のときは、また1人目のときみたいに張るかなーと思ってたらそうでもなかったんですけど、子宮口は知らないうちに開いてたみたいです🤣- 10月23日
-
ままり
同じくらいです😱
てことは私も可能性ありますね😱
点滴してる間は張りはそんなになかったですか?😣
子宮口開いちゃうのも怖いですね😭
今回切迫で入院になって三人目踏み込むの怖いなって思ってたんですが𝘠𝘶𝘩𝘢 𓈒𓏸さんはすごいですね🥹✨- 10月23日
-
退会ユーザー
点滴中は張りはほとんどなかったです!
3人とも34週から入院したんですけど、点滴がなかったら35週くらいで産まれてたかも…と思うこともあるし、無理矢理ポジティブに考えると、点滴があれば36週まで赤ちゃんをお腹に留められるじゃないか…みたいな変な安心感もあって、3人目まではいけました🤣でも、もう次はないです(笑)- 10月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
36w1dで退院しました!
満期までもたせたかったので
気持ち安静めに過ごしてました😊
37w2dで出産でしたよー👍
-
ままり
お出かけとかはしなかったですか?😳
私も1週間くらいは持たせたいです😭- 10月23日
-
ママリ
ですよね😊
近所のお買い物と、お散歩くらいですね!
いざ動こう!体力つけよう!と思ってたら
破水して入院になりました🤣- 10月23日
-
ままり
なるほど🥺
やっぱり本格的に動こうとすると産まれちゃうんですかね😂
とりあえず37週までは軽く安静にしようと思います🤣- 10月23日
-
ママリ
本当その辺は人によりますね😂
切迫だったけど実際に生まれたのは予定日超過だった、
のパターンは結構あるあるだと思います😂
その方がもしかしたらいいかもしれませんね😊- 10月23日
![清華](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
清華
次女のときに入院して36w0dに退院でした☺️
退院前の健診で体重が2500なかったので2500超えるまでは自宅安静(寝たきり)をくらいました💦
37wの健診で無事に超えて安静解除になり、38w3dで出産でした😊
-
ままり
安静解除になってから1週間以上持ったんですね🥺✨
必ずしもすぐってわけでもなさそうですね☺️ ちなみに3人目は切迫にならなかったのでしょうか?😳- 10月24日
-
清華
今のところ何も言われずにここまできました!!
初期からかなりエコモード状態だったのが良かったんですかね??🤣- 10月24日
-
ままり
そうなんですね🥺
必ずしも体質とかってわけでもないんですね☺️- 10月24日
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
上の子のとき22w〜35w4dまで入院してました!
5日後の検診で頸管長1cm切ってましたが、生まれたのは39w4dでした!
下の子のときは18wから出産まで5ヶ月入院してました😵💫
13wでシロッカーもしており、36wで抜糸をして子宮口が開いてなかったら退院予定でしたが、そんな期待も虚しく子宮口4cm、頸管無0cmでした🙀
その日に陣痛がきましたが遠のき、結局生まれたのは38w5dでした!
ただ、子宮口が半分近く開いてのスタート+経産婦だったので、猛スピードで進んで55分で出てきました😅
-
ままり
1センチ切ってたのに39wまで産まれなかったのですね😳
5ヶ月の入院は大変でしたね😱
陣痛きて遠のいた後は退院されたのでしょうか?
スピード安産ですね😂✨- 10月24日
-
ママりん
そうなんです!
しかも病院が遠くて38wから待機入院してたんですが、なかなか生まれず外泊許可をもらった日の夜に破水して、とんぼ帰りでした😂
子宮口が開いており、これは陣痛きたら早いだろうと退院はできませんでした( ; ; )
めっちゃ余談ですが、生まれた日はまさかの夫の誕生日でした😅- 10月24日
-
ままり
それはバタバタでしたね😂
子宮口開いてると退院できないかもなんですね😭
私も開いてたら退院できないかもですね…
同じ誕生日!それはおめでたいですね😂✨- 10月24日
![みう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みう
退院間近ということで🥹✌️
コロナ禍での入院生活、お疲れ様です!
私も2ヶ月半ほど入院していました!
36週に無理言って退院させてもらい、自宅安静を言い渡されていましたが、、、😭
外食したり洋服買い行ったり、いざ産気づいても対応できる範囲でガンガン遊びに行ってました😂あまり参考にしてはいけないと思いますが、、、
やりたかったこと全てをやった気がします🥹
37w0dに健診が入っており、
その時の内診で子宮口6センチ開いており(全く気が付かなかった)
そのまま入院😭
促進剤使っても産まれて来ず3日目にして吸引分娩にて無事出産いたしました!🤍(回旋異常でした😅)
私の場合ですが、
入院中点滴をしていてもガンガン張るし寝たきりでも頚管短いし、もう体質なんだなと思っていたので、
36wの退院後はどうせすぐ産まれちゃうから、でも仮に産まれたとしても赤さんは生きていけるってドクターに言われたから好きなことしよう!と思い旦那さん同伴で出かけたりしていましたよ!
(でも落ち着いた時間は横になって過ごしていました😌)
あまり参考にならないかと思いますが、
神経質になりすぎなくても、いざという時に病院に行ける場所ならお出かけしてもいいのでは〜と思っています😌
無事、元気な赤ちゃんと会えることを祈っています😊✊🏼
残りのマタニティライフ楽しんでください🤍🤍🤍
-
ままり
優しいお言葉ありがとうございます🥺✨
2ヶ月半とても長かったですね😣
私もせっかく退院できたら近場で外食したりいるもの買いに行ったりしたいです🥲
産まれたらもうしばらく動けないし動きたいですよね🥲
子宮口6センチ開いてて気づかなかったのはすごいですね😂
かなり神経質になってたのでみうさんの回答読んで前向きになりました🥲✨
マタニティライフあまり楽しめなかったので残り楽しめるように頑張ります🥲✨✨- 10月26日
-
みう
ベビー服揃えたりとか楽しいですもんね☺️✊🏼
そうです動ける時に動いておいた方がいいです!きっとドクター的にはダメなんでしょうけど😂
あまりストレス溜めないよう気楽に過ごしてください☺️✊🏼- 10月26日
-
ままり
今日診察で37w0dまで退院できないと言われました…
36w4.5dくらいで退院できると思っていたのですごくショックで泣けてきました😭- 10月26日
-
みう
お疲れ様です💦
本当ですか💦😭😭
分かります本当に💦
ドクターの意見も、母子の健康を優先するのも分かるけど精神衛生管理もしっかりしてくれーと思ってしまいますよね💦😭
退院できる予定だっただけにショックは大きいですよね😭😭本当に痛いほどわかります😭😭😭😭
旦那様や看護師さんたちにお話聞いてもらって少し気持ちが落ち着けばいいですね😭😭😭- 10月26日
-
みう
私も入院期間に一度退院しましたが、
その退院が決まるまで2回ほど延長延長を経験したので
本当に痛いほどわかりますよ😭😭😭😭
つらいですね😭- 10月26日
-
ままり
そうなんです😢
ただでさえメンタルやられて辛いのに…余計にお腹張っちゃいそうです😭
延長って1番辛いですよね…
だったら最初から期待したくなかった…
はい、話聞いてもらいます😢- 10月26日
-
みう
うんうんほんっとうに分かりすぎます😭😭😭😭😭😭
そうなんですよね考えると余計にキューって張りますよね😭😭😭😭😭😭
上げて落とすってことが本当に多いですよね😭
よく分かります本当、、、、頑張っていますね💦😭- 10月26日
-
ままり
分かってもらえて嬉しいです😭
考えて張っちゃって張ることでまたストレスになってほんと悪循環です…
しかも先生の言い方がすごく嫌な感じで余計に傷ついちゃいました😭
メンタルボロボロです😭- 10月26日
-
みう
え、ほんと、先生が無神経な言い方するところも同じ境遇です、、、、💦🥹
毎日、いや2時間に一回は号泣していました😭
エコーも毎回下がりすぎて顔とか見えないから、もう骨盤の方まで降りちゃってるから、って33w頃から一度もお顔を見ようともしてくれずで本当に辛かった
ので、とっても分かりますよ😭
延長の時もせめてこっちの気持ち考えて発言してくれーって泣きました😭- 10月26日
-
ままり
そうだったんですね😭
こうゆう時ってほんと優しくして欲しいですよね…
もう先生のこと嫌いになりそうです😢
2時間に1回泣いてたんですね😭
私は定期的にぼーっとして無になってます…何にも楽しくないな…って
私も胎盤に顔くっつけててお顔全然見せてくれませんよ…
顔見たら頑張れそうなのに…
先生ならもっと寄り添って欲しいですよね😭- 10月26日
-
みう
分かります本当に💦💦
ぼーっとしちゃうのもめちゃくちゃ分かります😂💦
テレビとか見ても内容入って来ないですもんね💦インスタ開くとキラキラの妊婦さんとか出てきてキーー!ってなるし😂
せめてお顔を見ようとする努力はしてほしいですね💦
分かります分かります💦こっちの気持ち考えたことある?!みたいな😂😂😂
せめて面会でも出来たらいいんですけどね、、、
私もコロナ禍での入院だったので全く面会出来ず、、、
すっごい寂しいし辛いですよね😭- 10月26日
-
ままり
ほんと内容入ってこないですし大部屋なんでテレビもイヤホンつけるのめんどくさくて映像だけぼーっと見てます😱
ほんとキラキラのマタニティライフとか程遠いですよね😅
先生からしたらたくさんいる中の1人でしかないですもんね😣
こっちからしたら人生のうちの大事な瞬間なのに💦
面会できたら気が紛れましたよね😭
することなさすぎてほんと楽しみがないです😭- 10月26日
-
みう
本当に程遠いです😂😂😂
遠出とかしてる人羨ましかったですもん😂😂😂
分かります本当に😭
私でよければいつでも話聞くので、、、メンタル負けないように、、、頑張りすぎずに過ごしてください😭- 10月27日
-
ままり
ですよね〜😅
なんでこんなに差があるのやら😭
ありがとうございます😭✨
みうさんに聞いてもらえて少し楽になりました😭- 10月27日
-
みう
ならよかったです😭😭😭😭😭
- 10月28日
ままり
ありがとうございます!
子宮頸管はどれくらいの長さでしたか?😳
ままり
2cmなかったです!
ままり
そうなんですねー✨
必ずしもすぐ産まれるってことでもなさそうですね😅