※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わいわい
住まい

軒の形状について悩んでいます。茶色部分の屋根を繋げることで改善できると思いますが、設計士にデザイン的に変だと言われました。切妻なのにシンプルさが欠けていて雨漏りが心配です。どう思いますか。


片流れ屋根
切妻

赤の部分が分割してるのが気になります。
でも玄関側には面積の関係(角が斜めの土地なので)で軒は出せないと。
せめて
茶色部分の屋根を後ろの屋根につければ屋根面が繋がって壁の露出が減るかと思うのですが

設計士さんにデザイン的に少し変と言われました。。。

変ですかね。。。

切妻のくせにシンプルにできてなくて雨漏り心配です。

コメント

 ママリ

茶色部分の屋根を後ろの屋根に付けると、屋根の長さが左右で違ってしまうんじゃないですかね?倍くらい違うならデザインだと思いますが、微妙に違うのは変な感じがします。

  • わいわい

    わいわい

    手前の屋根の方が玄関の白い壁の三分の1くらいの長さどまりになってしまいますよね。゚(゚´Д`゚)゚。

    この画像の感じ、軒0屋根になりそうですよね。。。。はぁぁぁ涙

    • 10月23日